ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル戦前でサンパウロ市渋滞=応援競う先住民と戦士達
セアラ州フォルタレーザでブラジル対メキシコ戦が行われた17日、サンパウロ市では昼食時に帰宅する事を認めた企業が多かったため、12時には1・5%だった渋滞している道路の数も、午後2時半には29・0%に
-
パラナ州=洪水の被災者77万人に=147市で「緊急事態」=イグアス川氾濫で被害拡大=政府から支援金390万レ
今月7日から8日にかけてパラナ州を襲った大雨による被災者は、77万3511人に達した。州防災局によれば、17日午前8時現在、州全体では3万2456人が自宅退去を余儀なくされ、6008人が住居を失った
-
マンテガ=株式市場活性策を発表=中小企業の参入促すため=免税期間の延長など規定
ギド・マンテガ財相は16日、株式市場の活性化プログラムの発表を行なった。中小企業の株購入者への免税措置や固定金利の上場投資信託(ETF)の課税率規定などを盛り込んだプログラムは、連邦政府とサンパウロ
-
W杯=飛行機の遅れは予想以下=航空局の予想をも下回る
W杯開催都市とその周辺の空港の増改築工事が遅れ、開催期間中の混乱も懸念されていたが、連邦政府が16日、現時点での混乱は予想以下と発表した。16日付フォーリャ紙サイトが報じた。 大統領府民間航空局(S
-
麻薬密売の国際犯逮捕=リオの空港で搭乗を試み
連邦警察がリオ市のガレオン空港で16日夜、麻薬密売で指名手配されていた49歳のメキシコ人男性を逮捕したと17日付アジェンシア・ブラジルが報じた。 捕まったのは、メキシコのグアダラハラ市でメタンフェタ
-
Enemの申込み870万人に達す
今年度の国家高等教育試験(Enem)は11月8、9日に行われ、13年比21・6%増となる870万人が申込んだと17日付伯字紙が報じた。同試験は私立大生への奨学金支給制度(Prouni)選抜や国公立大
-
鉱工業界=企業家の信頼感また低下=国際的な金融危機時の水準へ
全国工業連合(CNI)が16日、6月の鉱工業界の企業家の信頼感指数は47・5ポイントとなり、2009年1月のレベルまで低下したと発表した。 09年1月は、2008年9月に起きたリーマン・ショックに伴
-
10月選挙=各政党が続々と候補発表=アエシオは政権奪取誓う=PSBは連立与党批判展開=「嫌悪に勝つ」とルーラ
14~15日は各地で10月選挙への候補公認のための党大会が開催され、民主社会党(PSDB)のアエシオ・ネーヴェス氏が大統領選への出馬を正式に表明したのをはじめ、大統領候補や知事候補が続々と公表された
-
コロンビア=現職のサントス大統領再選=ゲリラとの和平交渉継続へ=国際機関からも支持集め
5月25日に行われたコロンビア大統領選挙の決選投票が15日に行われ、現職のフアン・マヌエル・サントス大統領(62)が一次投票でリードしていた野党候補のオスカール・イヴァン・スルアガ氏を破って逆転勝利
-
ナタルの会場やっと認可=大雨やストで街は混乱も
W杯向けの仮設座席の安全基準認可が出ないまま、13日のメキシコ対カメルーン戦が行われた北大河州ナタルのアレーナ・ダス・ドゥナスが、米国対ガーナ戦の行われる16日に消防の安全基準認可を受けたが、同じ日