ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
サンパウロ市議会=水不足問題のCPI発足へ=PTとPMDBが協力
サンパウロ市市議会は6日、カンタレイラ水系の水不足問題に関し、サンパウロ水道公社(Sabesp)を相手取った議会調査委員会(CPI)を発足する提案を賛成多数で可決した。7日付伯字紙が報じている。 こ
-
白物家電の売上伸びず=過去10年で最悪の結果
冷蔵庫や洗濯機などの白物家電の上半期の売上が、昨年同期比で12%落ち込み、過去10年間で最悪の結果となったと4日付エスタード紙が報じた。 白物家電は2009年に経済刺激策としての減税対象となり、現在
-
ゾナ・フランカ=2073年まで税の優遇=元州知事「州の輝かしい未来続く」
連邦議会は5日、マナウスの自由貿易地区(ゾナ・フランカ)の税制上の優遇措置の50年延長を定めた憲法修正法案(PEC)を公布するセレモニーを開いた。これにより、2023年に終了することになっていた優遇
-
エイボンも電商取引開始=新製品のLuxeに限定し
米国の化粧品メーカーAvon(エイボン)が、先週から発売を開始した新商品〃Luxe〃をインターネットで販売する意向だと5日付エスタード紙が報じた。 ブラジルはエイボンの世界戦略上重要な地位を占めてい
-
SC南部の工場で火災=隣の町からも黒煙見える
サンタカタリーナ州南部のブラッソ・ド・ノルテのプラスチック成形工場で6日の朝発生した火災は、近隣の市の消防隊も駆けつけて消火を試みているが、6時間以上経っても鎮火出来ず、その黒煙は一時、近隣の町から
-
強盗が盗んだバイク返却=役には立たぬと難癖をつけ
セアラ州内陸部のルッサスで5日、強盗に盗まれたバイクが放置されているのが見つかり、持ち主に返却されたが、そのバイクには「何の役にも立たないから何とかしろ」と難癖をつける手紙が付いていた。 ノートを破
-
PB社CPI=幹部への質問事前に出回る=社内では対策会議も実施=上院は連警に調査を依頼=大統領府による陰謀説浮上
ペトロブラス社(以下PB)によるパサデナ製油所買収問題に対する上院の議会調査委員会(CPI)で、委員会に召喚された同公社幹部への質問事項が事前に流れていたと報道されていたが、その件に連邦政府や労働者
-
36年目にして孫発見=「5月広場の祖母」夢叶う=今も約400人が消息不明
アルゼンチンでの軍政下に行方不明となった孫を捜す「5月広場の祖母達」のリーダーのエステラ・カルロットさん(83)が5日、孫のギド・カルロットさん(戸籍上はイナシオ・ウルバンさん)を発見と発表し、アル
-
サンパウロ市=プレゴンでカルテル疑惑=清掃サービスの入札無効に
サンパウロ市は5日、市内全18カ所の教育機関を対象とするサービスを請け負う入札(プレゴン)で「カルテルが疑われる」として、1日付の官報に発表された落札結果を無効とした。6日付エスタード紙が報じている
-
歯科大学の診療所に補助金=SUS患者受け入れ拡大へ
保健省と教育省は5日、全国の歯科大学の診療所への投資計画を発表した。歯科大学附属の診療所で、統一医療保健システム(SUS)の患者の受け入れを可能にすることが目的だ。同日付G1サイトが報じた。 Gra