ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
サッカー全国選手権が19日開幕=今年のブラジルを制すのは?
ニッケイ新聞 2014年4月18日 ブラジルの国内での最大の大会、「ブラジレイロン」こと全国選手権が今週末の19日から開幕する。 サンパウロ州選手権をはじめとする、全国27州での州選手権が13日に終
-
ザラに奴隷労働で有罪判決=労働雇用省の監査で明るみに=不衛生な環境で14時間労働
ニッケイ新聞 2014年4月18日 1999年にブラジルに初進出し、〃ブラジル・コスト〃に苦戦して当初の見込みより拡大のペースが遅れているとの報道もある衣料ブランド「ZARA(ザラ)」。当地の空港イ
-
ペトロブラス問題=セルヴェロー氏が下院で答弁=パサデナ買収の経緯を話す=条項削除疑惑の真相は?=グラッサ氏の発言に対抗も
ニッケイ新聞 2014年4月18日 【既報関連】ペトロブラスのパサデナ製油所買収問題について、15日の上院でのグラッサ・フォステル総裁の答弁に続き、16日には下院で、同製油所の買収契約を直接担当し
-
電気料金の値上げを承認=南大河州で29%強値上げ=各州も軒並み二桁の調整
ニッケイ新聞 2014年4月18日 【既報関連】この夏の少雨に伴う火力発電所の稼動などにかかる出費を補うため、2015年以降の電気代は8~9%値上がりすると見られていたが、Aneel(国家電力庁)は
-
バイア州の軍警がスト=軍出動も商店強奪が多発
ニッケイ新聞 2014年4月18日 バイア州軍警が15日にスト入りし、軍も出動したが、商店やスーパーなどの強奪などが連続的に起きていると16、17日付伯字紙や各紙サイトが報じた。裁判所は16日にすぐ
-
リオ五輪、支出367億レか=ロンドン五輪を既に上回る
ニッケイ新聞 2014年4月18日 現在予想されている2016年リオ五輪の総支出額は367億レに上っているが、開催までまだ増える可能性があると17日付フォーリャ紙が報じている。 この金額は、321億
-
動物園にハゲタカが侵入=インフラエロも懸念隠さず
ニッケイ新聞 2014年4月17日 「え~、クマさん死んじゃったの?」―サンパウロ市南部ジャバクアラにある動物園のクマの洞穴の前に来た子供達が素っ頓狂な声を上げる。 エリカ・リベイロさん(33)も、
-
ペトロブラス問題=グラッサ総裁が上院で答弁=「パサデナは間違いだった」=CPI阻止すべくジウマ擁護=自身就任後の改善主張も
ニッケイ新聞 2014年4月17日 ペトロブラスのグラッサ・フォステル総裁は15日、上院の公聴会で上議たちの質問に応じた。同総裁の出席は同公社にかかった疑惑に対する議会調査委員会(CPI)の発足を避
-
W杯反対で5度目のデモ=サンパウロ市とリオで破壊行為も=イタケロンは未完成で納入
ニッケイ新聞 2014年4月17日 6月12日にW杯の開幕戦が行われるサンパウロ市のアレーナ・コリンチャンス(通称イタケロン)が、形式的に納入された15日、サンパウロ市とリオ市でW杯反対のデモが行わ
-
南大河州=父親と継母を殺害容疑で逮捕=息子の遺体は遠隔地で発見
ニッケイ新聞 2014年4月17日 14日に南大河州で遺体で発見された11歳の少年失踪事件に関し、警察は少年の父親と継母を殺害容疑で15日に逮捕した。16日付伯字紙が報じている。 南大河州トレス・パ