ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
デング熱=カンピーナスで新たな死者=サンパウロ市でも1日100人感染
ニッケイ新聞 2014年4月24日 デング熱患者急増で史上最悪の流行状態となっているサンパウロ州内陸部のカンピーナス市で22日、今年2人目の死者が確認されたと23日付伯字紙が報じた。 保健省関係者の
-
少雨のせいでカフェ高騰=第1四半期だけで64%も
ニッケイ新聞 2014年4月24日 ミナス・ジェライス州農牧業連盟が、少雨のために同州産のカフェは第1四半期に63・94%値上がり、農産物価格も全体で18・27%上昇と発表したと23日付エスタード紙
-
名物スポーツアナ、ルシアーノ死去=サッカー以外のスポーツにも尽力
ニッケイ新聞 2014年4月23日 ブラジルでのスポーツ実況中継における重要人物の一人に数えられる名物アナウンサー、ルシアーノ・ド・ヴァーレが19日、飛行機の中で心臓発作を起こして急死した。66歳だ
-
W杯まで50日も―― イタケロン競技場は未完成=〃ぶっつけ本番〃が現実的に
ニッケイ新聞 2014年4月23日 W杯開催まであと50日となった。終了していない工事を一部残した状態で今月15日に納入されたサンパウロ市のイタケロン・スタジアム(アレーナ・コリンチャンス)では、5
-
ショッピング=13年は36軒が開業=17年までにあと103軒
ニッケイ新聞 2014年4月23日 ブラジル世論調査・統計機関(Ibope)が22日、2013年に開業したショッピングセンターは36軒で、月3軒が開業した計算になると発表した。 13年末現在で開業中
-
水道料金=使用量20%増で〃罰金〃=州知事が発表、5月導入=カンタレイラ水位11%台に=南東部はビリングス湖から
ニッケイ新聞 2014年4月23日 ジェラルド・アウキミンサンパウロ州知事(PSDB)は21日、カンタレイラ水系から給水を受けている大サンパウロ市圏で、水の使用量が20%増えた住民に対しては、水道料
-
GGマルケスが死去=南米文学史上最高の巨匠=「百年の孤独」で世界に影響
ニッケイ新聞 2014年4月23日 コロンビアが生んだ1982年のノーベル文学賞作家で「南米文学史上最高の作家」と称されるガブリエル・ガルシア・マルケス氏が17日、メキシコシティの自宅で死去した。1
-
オザスコでバス焼き討ち=車庫にあった34台被害に
ニッケイ新聞 2014年4月23日 22日未明、大サンパウロ市圏オザスコ市のバス会社ウルブプンガ社の車庫に犯人グループが押し入り、バス34台に放火と同日付各紙サイトが報じた。 プレジデンテ・メディシ
-
ベルナルド君は生き埋めか=共犯の女性「確信がない」
ニッケイ新聞 2014年4月23日 【既報関連】南大河州トレス・パッソス在住のベルナルド・ウグリオーネ・ボウドリーニ君(11)が14日に遺体で発見された件で、ベルナルド君は生き埋めにされた可能性もあ
-
喧嘩相手の妻車で引きずる=10回は手術が必要な怪我
ニッケイ新聞 2014年4月18日 サンタカタリーナ州リオ・ド・スルで13日未明、車を運転中にバイクの運転手と口論となった男性が、相手のバイクに追突、同乗していた女性が倒れた上をまたぐように走りぬけ