ブラジル国内ニュース
-
MCダレステ殺人事件=「防弾チョッキの使用を」=銃弾恐れるファンキ歌手たち
ニッケイ新聞 2013年7月23日 6日にサンパウロ州カンピーナスでの公演中、ステージ上で射殺されたファンキ歌手、MCダレステの死以降、ファンキ歌手たちが身の安全を守るため、防弾チョッキの使用許可を
-
サンパウロ市の凍死者は4人?=南伯では農作物に被害も
ニッケイ新聞 2013年7月27日 サンパウロ市北部サンターナにある観測点での15時現在の最高気温が8・7度で終わり、1961年の観測開始以来、最低の記録となった24日、サンパウロ市南部のパレリェイ
-
《リオ》貧民街で10人が死亡=デモ便乗の強盗と軍警衝突=BOPEが復讐の可能性も
ニッケイ新聞 2013年6月27日 リオ市北部ボンスセッソ区で24、25日、学生デモに乗じて運転手や歩行者を襲った強盗を追い、貧民街に軍警特殊部隊(BOPE)が侵入して抗争が起き、死者10人、複数の
-
仏領ギアナで抗議行動=ブラジル人が密漁や不正金採掘
ニッケイ新聞 2013年2月5日付け フランス領ギアナのカイエンヌにあるブラジル領事館周辺で、漁師や金の採掘者達による抗議行動が続いていると4日付エスタード紙が報じた。 漁師や金の採掘者達の不満は
-
ナイトクラブ大火災=涙にくれるサンタマリア=葬儀と追悼行進行われる=ボランティアの人々も殺到
ニッケイ新聞 2013年1月30日付け 230人以上の犠牲者を出したナイトクラブ火災から一夜明けた28日、南大河州サンタマリアでは犠牲者82人の葬儀が行われ、1万5千人が参加する追悼行進も行われた。
-
南大河州=ナイトクラブで大火災=史上2位の231人死亡=バンドの炎の演出が原因=ジウマは国際会議を退出
ニッケイ新聞 2013年1月29日付け 27日未明、南大河州サンタマリアのナイトクラブ「Kiss」でバンドの演奏中に火災が起き、231人が死亡するという、ブラジルの歴史上2番目に大きな大惨事が発生し
-
ブラジル史上初=大型肉食恐竜の骨を発見=サンパウロ州のバウル盆地地帯で
ニッケイ新聞 2012年11月7日付け サンパウロ州で、ブラジル初の大型肉食恐竜の骨が発見されていたことが明らかとなった。5日付フォーリャ紙が報じている。 発見地はバウル盆地のプレシデンテ・プルデ
-
サンパウロ州=06年並みの市街戦状態か=軍警とPCCが殺し合い=秘密裁判後に9人殺害=アウキミンは擁護するも
ニッケイ新聞 2012年9月14日付け サンパウロ州軍警特別機動隊(ROTA)は、州都第一コマンド(PCC)関係の犯罪者たちが行っていたグループ内裁判の現場に侵入し、関係した9人を殺害し、8人を逮捕
-
ダッタフォーリャ調査=次期大統領にはルーラ?=現政権の評価は過去最高だが…=経済への期待度が数字に
ニッケイ新聞 2012年4月24日付け 今月18、19日に2588人を対象に行われたダッタフォーリャの調査によると、ジウマ現大統領は、過去の大統領に勝る評価を得ているが、2014年の大統領選候補には
-
レジ袋がきょうから廃止=エコバッグの積極利用を
ニッケイ新聞 2012年4月4日付け サンパウロ州では、60日の移行期間が終わり、今日からスーパーでのレジ袋配布が廃止される。3日付伯字紙が報じている。 サンパウロ州スーパーマーケット協会(APA