日系社会ニュース
-
一等はトヨタカローラ!=援協リッファを販売中
ニッケイ新聞 2011年11月11日付け 毎年恒例のサンパウロ日伯援護協会(菊池義治会長)のリッファ(協力券)が援協各施設で販売されている。 発売枚数は2万5千枚で一枚15レアル、10枚綴りなら1
-
CIATE=対デカセギの施策を報告=外務、労働雇用、社会保障各省担当者が現況のべる=コラボラドーレス会議で
ニッケイ新聞 2011年11月11日付け CIATE(国外就労情報援護センター、二宮正人理事長)は文協ビル貴賓室で5日夜、外務省、労働雇用省、社会保障省の担当者を招き、デカセギに対する施策に関する報
-
援協=予算、事業計画案を承認=PIPAは公益団体継続の要
ニッケイ新聞 2011年11月11日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)は5日午前10時から、発足以来2度目となる評議員会を開き、50人の正評議員のうち46人が出席(うち委任状10人)したほ
-
北海道NPO「手と手」=厚生ホームに車椅子3台=兵庫県訪問団が手運びで
ニッケイ新聞 2011年11月11日付け 北海道札幌市の特定非営利活動法人「手と手」から、サンパウロ日伯援護協会傘下の養護老人施設・サントス厚生ホーム(前園武弘ホーム長)に車椅子3台が贈呈された。
-
火鍋シャブシャブで暑気払い!=食べ放題、38レアル
ニッケイ新聞 2011年11月11日付け 本格的な夏到来の兆しが見えるサンパウロ。冷たいのもいいが、熱いものを食べるのも古来からの暑気払い。 唐辛子の成分カプサイシンでダイエット効果も期待できる台
-
祥こう流=詩舞、剣舞を堂々披露=吟剣詩舞大会、13日
ニッケイ新聞 2011年11月11日付け 祥こう(水へんに工)流吟剣詩舞道ブラジル本部(森下祥星理事長)は『第26回祥こう流吟剣詩舞道大会』を13日午前10時から、大阪なにわ会館(R. Doming
-
聖南西連盟=懇親夕食会で存在感示す=傘下地区の政治家招き
ニッケイ新聞 2011年11月11日付け 聖南西文化体育連盟(UCES、山村敏明会長、傘下26団体)は、同地の政治家を招いた懇親夕食会を本日11日午後7時半から、バルジェン・グランデ・パウリスタ文協
-
全伯日本語スピコン=8地区代表13人が参加
ニッケイ新聞 2011年11月10日付け 国際交流基金サンパウロ文化センター(深野昭所長)は『第17回全伯日本語スピーチコンテスト』を13日午後9時から、ブラジリア日本語普及協会(SGAN 611,
-
宮城県人会=敬老祝賀会を13日
ニッケイ新聞 2011年11月10日付け 宮城県人会(中沢宏一会長)は敬老祝賀会を13日午前10時から同会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で開く。約100人が出席する。
-
兵庫県人会がピクニック=自然農法学び交流深め=「耳を澄ませてみて」
ニッケイ新聞 2011年11月10日付け ブラジル兵庫県人会(尾西貞夫会長)は、恒例のピクニックを9月25日に実施し、サンパウロ州アンパーロ市の自然農法を実践するドゥアス・カショエイラス環境教育セン