日系社会ニュース
-
金子謙一氏が新作個展=大震災の不安感を表現
ニッケイ新聞 2011年8月30日付け 画家・金子謙一氏の個展「Agonias e Bonancas」が9月1日からサンパウロ市内のギャラリーLugar Pantemporaneo(Av. Nove
-
春の邦人叙勲候補者=推薦の受付を開始
ニッケイ新聞 2011年8月30日付け 在聖日本国総領事館が、平成24(2012)年春の邦人叙勲候補者の推薦受付を行なっている。申請書の提出締切り9月末日。 候補者に関する条件は次の通り。(1)日
-
サントポリス郷土会=懇親昼食会を10月2日
ニッケイ新聞 2011年8月27日付け サントポリス郷土会(水田オスカル会長)による「第25回懇親昼食会」が、10月2日午前11時から秋田県人会会館(Av. Lins de Vasconcelos,
-
パラグアイ=イグアス入植50周年祝う=不耕起栽培に活路見出す=第2期開拓を目指して=「日本移民は国民の模範」
ニッケイ新聞 2011年8月27日付け パラグアイ国アルトパラナ県のイグアス移住地入植50周年記念式典が22日、現地で盛大に執り行われた。同国における最後の日系移住地建設にして、最大規模の8万776
-
マイリンケで初開催=第26回聖南西芸能祭
ニッケイ新聞 2011年8月27日付け 第26回聖南西芸能祭が21日にマイリンケ市の市立文化教育センターで行われた。開会式ではデニス・ヴェネリ市長、赤塚哲夫カルロス=マイリンケ文協会長、山村敏明聖南
-
カンピーナス=カラオケ大会、28日に
ニッケイ新聞 2011年8月27日付け カンピーナス日伯文化協会は『第26回カラオケ大会』を28日午前7時半から、同文協会館(Rua Camargo Paes, 118, Jardim Guanab
-
■訃報■ADESC元会長 玉腰豊子さん
ニッケイ新聞 2011年8月27日付け 農協婦人部連合会(ADESC)の会長だった玉腰豊子さんが25日午後、自宅のあるジャカレイの農場内で脳溢血のため倒れ、市内の病院に運ばれたものの亡くなった。享年
-
コロニア支援に多大な功績=清水オリジオ氏表彰祝賀会=今後の活動にも意欲見せ
ニッケイ新聞 2011年8月27日付け 長年にわたって日系社会の支援に尽力した清水オリジオ氏(和歌山県系二世、64)の表彰祝賀会が、日系主要5団体の共催で18日夜、文協ビル貴賓室で開かれた。サンタン
-
特別寄稿=第5回世界のウチナーンチュ大会に寄せて=「めんそーれ美ら島沖縄」=ブラジル在那覇名誉領事西原篤一
美ら島沖縄は、日本列島の南西方向にあり、大小あわせて60余の島々からなり、沖縄本島・宮古島・石垣島に人口が集中し、139万人が住んでいる。 1879(明治12)年の廃藩置県で琉球国から沖縄県になり
-
健康表現体操=モジ市で5周年の集い=550人が元気ハツラツ
ニッケイ新聞 2011年8月27日付け 中高齢者の健康増進を目指し、「頭すっきり、心さわやか、体しなやか」をスローガンに、歌謡曲に合わせて運動する静岡発祥の健康表現体操がブラジルでも5周年を迎えたこ