日系社会ニュース
-
健康表現体操=明るく楽しく美しく!=5周年の集いをモジ市で
ニッケイ新聞 2011年8月9日付け 静岡で誕生した『健康表現体操』のブラジル普及活動が5周年を迎えたことを祝い、ブラジル健康表現体操協会(川添敏江会長)は8月13日9時半から、モジ・ダス・クルーゼ
-
ヘルシー鶏料理教えます=料理研究家 康本静子さん=岩手県人会で10日
ニッケイ新聞 2011年8月9日付け 料理研究家の康本静子さんが10日午後1時半から、岩手県人会(Rua Tomas Gonzaga 95, Liberdade)で油を控えたヘルシーな鶏料理を教える
-
海外日系人協会=新会長に山田京都府知事
ニッケイ新聞 2011年8月9日付け 各種交流、協力事業を推進している「財団法人海外日系人協会」から、新旧会長の離着任の挨拶状が本紙に届いた。 福岡県知事で前会長を務めた麻生渡さんが4月22日をも
-
サンパウロ州交響楽団=弦楽・コーラス、10日
ニッケイ新聞 2011年8月9日付け サンパウロ州交響楽団(OSESP)は8月10日午後9時からサーラサンパウロ(Praca Julio Prestes)で弦楽・コーラスコンサートを開催する。エタッ
-
大震災で禁輸、在庫枯渇=食品輸入関係者に聞く=韓国、中国の代替品で凌ぐ=第一陣まもなく到着か
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け リベルダーデの『らーめん和』は、日本製の麺輸入の手配に支障が出たとして、5日を持ってラーメンの提供をいったん打ち切った。8日から9月中旬まで、うどんやカレーなど
-
リベルダーデに専門店「Tea Station」オープン=舌に転がる不思議な感覚=台湾発タピオカドリンク
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け ほんのり甘いミルクティーにつるりと口に滑り込むもっちりタピオカ。台湾発『タピオカドリンク』が、先月末リベルダーデに開店した専門店『Tea Station』(Ru
-
和太鼓グループ「生」=サンパウロ州文化局賞を受賞!=文協で記念公演、13日
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け プロの和太鼓グループ「生」(木下節生代表)が、音楽興行の普及に貢献したとして『2011年度サンパウロ州文化局賞』を受賞し、13日午後3時からブラジル日本文化福祉
-
県連=復興祈願の写経つのる=締め切りは18日
ニッケイ新聞 2011年8月6日付け 震災復興を祈り写経をしませんか—。山形県鶴岡市の東日本大震災供養復興支援経塚建立実行委員会(星野文紘会長)は、3月に発生した東日本大震災の復興を祈願し、国内外か
-
曹洞宗佛心寺=お盆の法要を7日に=精進落としで昼食も
ニッケイ新聞 2011年8月5日付け 曹洞宗南米別院佛心寺(采川道昭総監)は7日午前10時(受付9時)から、同寺(Rua Sao Joaquim 285, Liberdade)でお盆法要を行う。
-
南米GB選手権=早めの選手登録を!=9月20日締め切り
ニッケイ新聞 2011年8月5日付け 『第14回南米ゲートボール選手権大会・南米ウチナンチュゲートボール大会』が11月27、28両日に亜国ブエノスアイレス近郊で開催されるに当たり、ブラジルゲートボー