日系社会ニュース

  • 日本会議が新年会催す=皇室ビデオの鑑賞と歓談

    ニッケイ新聞 2011年1月27日付け  ブラジル日本会議(小森廣理事長)は8日午前11時からサンパウロ市の宮城県人会館で新年会を行い、約25人が集まってビデオ『皇室の20世紀』第9巻を鑑賞し、良き新

  • たずね人

    ニッケイ新聞 2011年1月27日付け  佐賀県人会は県庁の依頼を受け、同県出身の山口卯吉さんに関する情報を求めている。  山口さんは佐賀郡富士町出身と見られ、移住年、年齢とも不明。80年代に里帰り事

  • 赤字の危機迫るリーガ・アリアンサ=パラナ総会=日本祭り、リッファで資金調達=「支部に迷惑かけず運営を」

    ニッケイ新聞 2011年1月27日付け  パラナ日伯文化連合会(リーガ・アリアンサ、嶋田巧会長、傘下76支部)は23日午前、今年の定期総会をロンドリーナ市の同会館で開催した。現在9割近い支部が会費の延

  • 伯支部発足記念=第1回正弦社美和会発表会=コーラス、尺八との競演も

    ニッケイ新聞 2011年1月27日付け  生田流筝曲正弦社美和会(斉藤寿美江主宰)は、同流派ブラジル支部の発足を記念して30日午後1時半から文協小講堂(R. Sao Joaquim, 381)で第1回

  • 57年のあふりか丸=服部耕地出身者は連絡を=中川正光さんが呼びかけ

    ニッケイ新聞 2011年1月27日付け  1957年11月19日サントス着のあふりか丸で移住した中川正光さん(83、熊本、元カロン文協会長)が、共にサンパウロ州ジュリオ・メスキッタの服部耕地へ配耕され

  • たずね人

    ニッケイ新聞 2011年1月27日付け  ブラジル兵庫県人会が同県出身の加藤(旧姓・菅)登美子さんについて情報を求めている。昨年の県人会創立50周年式典で来伯した関係者から依頼を受けたもの。  情報の

  • 宮崎新会長に谷広海さん=「明るく、泣き言いわない会に」

    ニッケイ新聞 2011年1月25日付け  ブラジル宮崎県人会の第62回定期総会が23日午前同会館で開催された。今年は役員改選が行なわれ、1期務めた黒木慧会長(76)が退任。新会長に前理事の谷広海氏(7

  • 餅搗き忘年会に50人=新機軸に期待する力行会

    ニッケイ新聞 2011年1月25日付け  ブラジル力行会(岡崎裕三会長)の恒例の餅つきが先月30日午前、サンパウロ市の同会館で行われ、午後からは忘年会となった。約50人も集まって部屋が一杯になり、熱気

  • 日系3団体による新年会=斉藤空軍総司令官も出席=広島センターで28日

    ニッケイ新聞 2011年1月25日付け  パンアメリカン日系人協会(矢野敬崇会長)、ブラジル日系協会(京野吉男会長)、広島文化センター(大西博巳会長)の3団体共催による新年会が28日午後7時からリベル

  • 「アンドウ・ゼンパチ」=連載にあたって=(下)

    ニッケイ新聞 2011年1月25日付け  この内容では、当時まだカッタ派の多かった地方では物議を醸すこともなきにしもあらず、と考えた私は、ペンネームで掲載してくれるように依頼した。ところが、何の手違い

Back to top button