日系社会ニュース
-
日舞花柳流金龍会が公演=アマゾン80周年記念祭で
ニッケイ新聞 2009年8月5日付け 【パラー州ベレン発】日本舞踊花柳流金龍会がアマゾン日本人移民八十周年記念祭典で公演することが正式に決まった。 花柳流金龍会の北伯唯一の名取である花柳龍駒(一九
-
フロリアノポリス=18日から日本文化週間
ニッケイ新聞 2009年8月5日付け ニッポ・カタリネンセ協会は在クリチーバ日本国総領事館、サンタカタリーナ連邦大学(UFSC)文化芸術局、ワサビ・ショーと共催し、日本文化週間にJPOPのイベントを
-
日伯文化連盟=日本語講座
ニッケイ新聞 2009年8月5日付け 日伯文化連盟(辰巳ジョー理事長)は三日から、今年下半期の日本語講座を開講している。 講座の種類は、初級、中級、上級、会話、青年向け(ピニェイロス校のみ)、初歩
-
福祉センターに26万ドル=援協=日本財団から助成金決定=名誉市民権受章の吉報も
ニッケイ新聞 2009年8月5日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は七月二十三日正午から六月定例役員会を開いた。昨年から申請中だった日本財団(笹川陽平会長)からの二十五万九千八百ドルの
-
寄稿=「川田作品」連載を喜ぶ=ソール・ナッセンテ人材銀行代表=赤嶺尚由
ニッケイ新聞 2009年8月5日付け 実は、ニッケイ新聞の七面に第九回私の物語 日本自分史大賞を受賞したという片道切符「奥アマゾン」の第一回目が登場した去る七月二十五日の本紙を手にした時、ある種の驚
-
百年史編纂委にシニア着任=幸脇さん「役に立ちたい」
ニッケイ新聞 2009年8月5日付け ブラジル日本移民百年史編纂委員会(森幸一委員長)で同史の編集や史料収集、分類などの業務を行うJICAシニアボランティアの幸脇(さいのわき)一英さん(65、東京)
-
西村シンチアさん2度目の栄冠=サンパウロ市=ABRAC全伯歌謡大会=795人、3日間の熱唱
ニッケイ新聞 2009年8月4日付け ABRAC(ブラジル歌謡協会、西森明美会長)が主催する「第二十四回ブラジル選抜歌謡大会」(志村豊弘大会実行委員長)が七月二十四日から二十六日まで、リベルダーデの
-
大阪・サンパウロ姉妹都市40周年=成世昌平、もず唱平さん迎え=9月5日に記念歌謡イベント=移民顕彰する歌も
ニッケイ新聞 2009年8月4日付け 大阪市とサンパウロ市が今年姉妹都市提携四十周年を迎えるのを記念して、九月五日午後一時からブラジル日本文化福祉協会大ホールで記念歌謡イベントが開催される。サンパウ
-
生長の家全国大会=谷口雅宣総裁が来伯=8日
ニッケイ新聞 2009年8月4日付け 生長の家ブラジル伝道本部(村上真理枝理事長)は谷口雅宣総裁、並びに白鳩会の谷口純子総裁を招き、全国大会を八日午前九時から午後四時まで、サンパウロ市のTransa
-
岩手県人会=盛岡農校一行の歓迎会=在伯OBにも呼びかけ=12日
ニッケイ新聞 2009年8月4日付け 盛岡農業高校の生徒らがパラグアイでの研修後サンパウロへ立ち寄るのにあわせ、十二日正午から、サンパウロ市の岩手県人会館(トマス・ゴンザガ街95)で歓迎会が開かれる