日系社会ニュース
-
旧神戸移住センター改修=後藤さん101歳の誕生日に=西村委員長が感謝の訪問=カンピーナス
ニッケイ新聞 2009年7月24日付け 【カンピーナス】日伯協会(兵庫県神戸市)の西村正理事長(海外日系人会館協力委員会委員長)は六月三日、「神戸市立海外移住と文化の交流センター」として生まれ変わっ
-
宮城県人会で=全伯民謡大会=8月2日
ニッケイ新聞 2009年7月24日付け ブラジル郷土民謡協会(桜庭喜太郎会長)は八月二日午前九時から、宮城県人会館(ファグンデス街152)で「全伯民謡大会」を開く。 今年で二十一回目。例年通り、同
-
日伯ビジネスの架け橋に=名古屋=セントラルトレード社=知念セルジオ氏=年々盛り上がるエキスポ=「ビジネスチャンスある」
ニッケイ新聞 2009年7月24日付け 日本で日伯企業のコンサルティングをするセントラルトレード株式会社(愛知県名古屋)の知念セルジオ代表取締役が十六日、本紙を訪れた。在日ブラジル人コミュニティーで
-
東京農大会30周年シンポ=日本から3教授が来伯講演=8月1日
ニッケイ新聞 2009年7月24日付け 【既報関連】ブラジル東京農大会(大島正敬会長)は同会創立三十周年と移民百一周年を記念して、八月一日午前九時半から午後四時半まで三重県人会館講堂(Av.Lins
-
塩田健康センター短期講座=カイロプラクティックなど=25日から
ニッケイ新聞 2009年7月24日付け 【既報関連】塩田健康センター(塩田憲一所長)は二十五日から短期集中コースを開講するにあたり、参加者を募集している。 東洋医学や中国医学の元祖とされ、七千年の
-
ABRAC=全伯選抜歌謡大会=795人が熱唱=24日から
ニッケイ新聞 2009年7月24日付け ABRAC(ブラジル歌謡協会、西森明美会長)が主催する「第二十四回ブラジル選抜歌謡大会」が二十四日から二十六日まで、ブラジル日本文化福祉協会大講堂(サンジョア
-
■たずね人
ニッケイ新聞 2009年7月24日付け 佐賀県から移住した松尾一二(ひとじ)さんの消息を、姪の宮崎明子(あきこ)さんが探している。 松尾さんは佐賀県鳥栖市田代町出身。一九四〇年ごろの生まれで、渡航
-
■記者の眼■静岡に親伯知事誕生=日系社会への深い理解
ニッケイ新聞 2009年7月24日付け ブラジル日系社会からすれば、五日の静岡県知事選挙では、実に興味深い人物が選ばれた。 川勝平太氏(60)は、静岡文化芸術大学の学長を辞して出馬し、前自民党参議
-
トメアスー=赤道直下で運動会=日語学校が80周年記念で=子供、大人も和気藹々と
ニッケイ新聞 2009年7月23日付け 【パラー州ベレン発】アマゾン日本人移民八十周年祭を記念してトメアスー日本語学校(松崎アリサ校長、長井ジルソン父兄会長)は第十四回運動会を五日、トメアスー十字路
-
移住者の健康に尽した半世紀=マナウス=川田さんに旭日小綬章
ニッケイ新聞 2009年7月23日付け 日本政府の二〇〇九年春の叙勲で旭日小綬章を受章した川田敏之さん(マナウス市在住、79、長崎県)への叙勲伝達式が十四日夜、在マナウス総領事公邸で行われた。式では