日系社会ニュース
-
第29回ブラジル錦鯉展示会=インダイアツーバで4、5日
ニッケイ新聞 2009年7月1日付け ブラジル錦鯉協会(ABN)はインダイアツーバ市、日本ブラジル・インダイアツーバ文化体育協会(ACENBI)、インダイアツーバ文協、全日本愛鱗会の後援を受け「第二
-
バイレ・エリカ=なんでもやで11日
ニッケイ新聞 2009年7月1日付け バイレ・エリカ・カワハシが十一日午後七時からレストラン「なんでもや」(アメリコ・デ・カンポス街9)で開かれる。 チャチャチャ、ボレロ、サンバ、カントリー、タン
-
香川県人会=20年ぶり6月祭=若者中心に復活
ニッケイ新聞 2009年6月30日付け ブラジル香川県人会(菅原パウロ農夫男会長)は七月四日午後五時から同会館(R.Itaipu,422)で、フェスタジュニーナを約二十年ぶりに開催する。二十四日、案
-
県連GB大会=参加チーム募集=8月
ニッケイ新聞 2009年6月30日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)は八月二十三日に「第二十三回県人会対抗ゲートボール大会」を開催するにあたり、参加チームを募集している。大会会場は
-
なつメロ=合唱の集い
ニッケイ新聞 2009年6月30日付け なつメロ合唱の集いが七月四日正午から老ク連会館(シケイラ・カンポス街134)で開かれる。同集いは七月で十年目を迎えることから、現在感想文を募集している。 参
-
〃根ざす〃テーマに日本文化祭=エンブー初の移民週間=2万5千人参加で賑わう=議会で日系人表彰も
ニッケイ新聞 2009年6月30日付け 〃根ざす〃をテーマにした第一回日本文化祭りが、十二日から二十一日までエンブー市で開催された。昨年の移民百周年を記念して市が制定した「日系移民週間」にあわせて行
-
レジストロ=石川諭さんと海藤司さん=子供達に「江差追分」指導
ニッケイ新聞 2009年6月30日付け 江差追分会ブラジル支部の石川諭支部長と海藤太鼓と民謡で知られる海藤司さん二人が、五月二十三日午後一時からレジストロの文協で、同市の民謡大和会の子供達に江差追分
-
サントアマーロ相撲大会=59回目、7月4、5日に
ニッケイ新聞 2009年6月30日付け 汎サントアマーロ連合文化協会(田代正美会長)は、七月四日正午、五日午前八時から「第五十九回汎サントアマーロ相撲大会」をコロニア文化体育協会常設土俵(Rua S
-
福岡県人会=留学生募集
ニッケイ新聞 2009年6月30日付け 福岡県人会(南アゴスチニョ俊男会長)は県費留学生の希望者を募集している。募集人数は五人。家族や親戚が福岡県と関係があり、日系の人が対象。日本語レベルは三級以上
-
ブラジルの日本芸能一堂に=文協=第44回コロニア芸能祭=舞踊や民謡、120演目=2日で5千人来場
ニッケイ新聞 2009年6月30日付け 第四十四回コロニア芸能祭が二十七、二十八両日、文協大講堂で開催され、二日間で約五千人が訪れる賑わいを見せた。選りすぐりの日本芸能団体が総出演する「芸能の祭典」