日系社会ニュース
-
今西マサミツさんはどこに?
ニッケイ新聞 2008年5月8日付け 以前、ブラジル国内で酒の販売を行なっていた今西マサミツさん(七十歳くらい)を、大阪在住の姉・工藤みよ子さんが探し求めている。本人または消息を知っている人は日教寺
-
〝移民の父〟水野龍をテーマに=NHK「その時歴史が動いた」=取材班がブラジルロケ=ブラジル放送日は6月19日
ニッケイ新聞 2008年5月8日付け 水野龍の精神伝えたい―。コロニアでも人気の高いNHKの歴史情報番組「その時歴史が動いた」(四十三分)で、「移民の父」といわれる水野龍が登場するにあたり、中根健プ
-
第52回パウリスタスポーツ賞=日系スポーツの伝統輝く=29日、文協大講堂で授賞式
ニッケイ新聞 2008年5月8日付け 日系スポーツ選手、功労者に贈る栄えあるパウリスタスポーツ賞の第五十二回贈呈式が、二十九日午後七時からブラジル日本文化福祉協会大講堂(Rua Sao Joaqui
-
記念硬貨問題=彫刻家の弁護士が大使館へ=総領事館「まことに遺憾」
ニッケイ新聞 2008年5月8日付け 【既報関連】百周年を記念して日本の財務省が発行を予定していた五百円硬貨の図柄が変更された問題で、七日付けエスタード紙が、当初の図案だったサントス上陸記念碑を製作
-
ミス百周年コンテスト=国内代表20人で決勝大会=17日
ニッケイ新聞 2008年5月8日付け 百周年を記念したミス日系コンテスト「ミス・センテナーリオ・ブラジル・ジャポン(Miss Centenario Brasil-Japao)」の全国大会が、十七日午
-
オザスコ=第44回家族慰安運動会=好天に恵まれ6千人来場
ニッケイ新聞 2008年5月8日付け オザスコ日伯文化体育協会(荒木進会長)は、四日午前から、同文協運動場で第四十四回「移民百周年記念家族慰安大運動会」を開催した。百周年記念事業の一環。 約六千人
-
■記者の眼■サンパウロ市式典の準備に総力を=五木とカルロスで目玉に
ニッケイ新聞 2008年5月7日付け もうブラジル側百周年式典まで一カ月半を切った。東京式典、神戸式典とも皇室のご出席をえて無事におこなわれた。これからはこちら側の準備に総力を注ぐべき時期だ。 し
-
高島易断の特別鑑定会=ニッケイパラセで18日まで
ニッケイ新聞 2008年5月7日付け リベルダーデ区のニッケイパラセホテル(Rua Galvao Bueno,425)で四日から、高島易断(本部・静岡市)の特別鑑定会がおこなわれている。今月十八日ま
-
宮城県人会=笠戸丸移民の足跡たどる旅=県連後援で6月に実施
ニッケイ新聞 2008年5月7日付け 百周年を記念した「笠戸丸移民配耕地巡りの旅」が、六月六日から八日まで実施される。同旅行実行委員会(責任団体・宮城県人会)が主催、ブラジル日本都道府県人会連合会が
-
バンデイランテス植民地=サンパウロ市で出身者の集い=18日
ニッケイ新聞 2008年5月7日付け サンパウロ州ツッパン市で六十四年前に創設されたバンデイランテス植民地の出身者の集いが、十八日午前十一時からブラジル山梨県人会(Rua Ituxi,40)で開催さ