日系社会ニュース
-
横浜港で百周年イベント=日系ブラジル人ら集う
ニッケイ新聞 2008年5月7日付け 【共同】日本からブラジルへの移民百年を記念するフェスティバルが三日、横浜港で開かれ、日系人ら約三千人が参加、音楽に合わせて技を競う格闘技「カポエイラ」のパフォー
-
王将戦大会に異色の学生参加者=ポルトアレグレの将棋サークルから参加=日本人女性留学生が指導=普及の〃タネ〃になるか
ニッケイ新聞 2008年5月7日付け 宮城県人会館で四日開かれたブラジル将棋連盟(中田定会長)主催の第三十六回王将戦大会に、異色の参加者がいた。ポルトアレグレ市の州立大学(UFRGS)に通う非日系ブ
-
いますぐお金にならないが……駒形秀雄=ブラジルが大油田発見!=「その後話」がなぜ消えた
ニッケイ新聞 2008年5月7日付け 去る四月十四日、ANP(ブラジル石油所管庁)長官は、PETROBRAS(石油公団)がサントス沖海域で世界的規模の油田を発見したと公表しました。その規模は埋蔵量に
-
〃真の七宝〃展、盛況裡に終了=日本から作家7人来伯して
ニッケイ新聞 2008年5月7日付け ブラジルで初めて日本の作品も展示した『日本の美・七宝工芸展』(グループ七宝「和」=岩井和子代表)が、三月末から四月十八日までサンパウロ市の国際交流基金文化センタ
-
横山さん優勝=民謡協会、全伯大会
ニッケイ新聞 2008年5月7日付け ブラジル日本民謡協会の第四十一回全伯大会が、四月二十七日、宮城県人会館で行なわれ、横山正さんが総合優勝した。来る十月、両国国技館で開催される(財)日本民謡協会の
-
観光省が350万レ支援=マベ日伯近代美術館=6月14日には一部公開=飯星下議「来年の予算にも」
ニッケイ新聞 2008年5月7日付け 観光省がマベ美術館に大型支援――。マルタ・スプリシー観光大臣は、サンパウロ市リベルダーデ区にあるマナブ・マベ日伯近代美術館(旧カンポス・サーレス校を改築中)を五
-
筝曲宮城会2度目の来伯公演=日本から指導者レベルの奏者35人=伝統的な音色で魅了
ニッケイ新聞 2008年5月6日付け 筝曲宮城会のブラジル来伯公演が三日、四日の両日、サンパウロ市V・マリアナ区のSESCで行われ、日本の伝統的な美しい音色を味わおうと、会場を埋め尽くす多くの人が駆
-
2万2千5百レアル余寄付=援協に「日本芸能の祭典」収益
ニッケイ新聞 2008年5月6日付け 【既報関連】ブラジル浪曲協会(福本千賀人会長)と、チャリティショー「日本芸能の祭典」実行委員会(樋口四郎委員長)は、二日、ショー関係の収入、支出決算、それを出す
-
スザナ・ヤマウチ公演=モダンバレエ「わびさび」
ニッケイ新聞 2008年5月6日付け 独自の東洋情緒をもった振り付けが特徴の、日系舞踊家スザナ・ヤマウチさんが、移民百周年を記念した新作公演「わびさび」を九日から十八日まで、サンパウロ市メトロのレプ
-
「さむらいの日行事」=シナリオ=さむらいがサンパウロ市に到着
ニッケイ新聞 2008年5月6日付け 二天武道研究所(岸川ジョージ会長)は、四月二十一日午前十時半から、モオカ区のサンパウロ州立移民博物館(旧移民収容所)で、日本移民百周年記念、「さむらいの日」(毎