日系社会ニュース
-
百周年=日本側式典の概要決まる=両陛下、皇太子殿下がご臨席=ブラジルからは百人が出席
ニッケイ新聞 2008年4月18日付け 外務省は十七日、今月二十四日に東京で開かれる日本政府主催の移民百周年・日伯交流年記念式典の概要を発表した。 式典には天皇皇后両陛下と皇太子殿下がご臨席になる
-
琉球民謡保存会=70人参加して民謡大会=大城さん最年少で優勝
ニッケイ新聞 2008年4月18日付け 琉球民謡保存会ブラジル支部(仲村善正支部長)主催の第十四回民謡大会が六日午後二時から沖縄県人会館で開かれ、終日三百人近い人が訪れる盛況を見せた。県人会、琉球芸
-
史料館=写真のデジタル化急務=慶応大・西山氏が指導に
ニッケイ新聞 2008年4月18日付け 移民資料のデジタル化に助っ人―。慶応大学メディアセンター本部の西山洋介デジタル化担当(25)が写真を中心とした資料のデジタル化と、ブラジル日本移民史料館スタッ
-
出会い喜び 感謝する「旅」=1年間有効の世界=1周航空券を活用=日本の若者2人=大学で「観光」を学び=将来〃旅好き達の広場〃を
ニッケイ新聞 2008年4月18日付け 一年間有効の世界一周航空券を利用して、世界各地を旅している日本人男女ペアがブラジルを訪れている。渡邉昌也さん(27・岩手県盛岡市)と前田真里さん(27・東京都
-
孫と合同誕生祝い40年=河添美千栄さん=重きをなす米寿
ニッケイ新聞 2008年4月18日付け サンパウロ市アクリマソン地区のアパートに一人で暮らす河添美千栄さん(87、一世)は、息子夫婦や孫夫婦が集まり、毎年十月に開く合同誕生日会を楽しみにしている。毎
-
「お菓子コーナー」広げる=エスペランサ慈善バザー
ニッケイ新聞 2008年4月18日付け エスペランサ婦人会(熊谷美寿江会長)の恒例第五十七回慈善バザーが、五月四日午前九時から、文協ビルで開催される。 熊谷美寿江会長、吉田アンナ副会長の案内による
-
中国ブロック=親睦運動会
ニッケイ新聞 2008年4月18日付け 中国ブロックの県人会(広島、岡山、鳥取、島根、山口)の第九回親睦運動会が、二十七日午前八時半から午後五時まで、ジアデーマの沖縄文化センター運動場で開催される。
-
〝ブラジルタウン〟浜松でも百周年=官民、在日ブラジル人一体に=30以上の多彩なイベント=6月にはリオで大凧揚げ
ニッケイ新聞 2008年4月17日付け 日本最大のブラジル人集住都市、静岡県浜松市でも、日本移民百周年・日伯交流年に向けた記念事業が計画されている。「日伯移民100周年記念事業浜松実行委員会」公式ホ
-
毎年、楽しい!=和歌山県人会、旅行・運動会=イタニャエンに193人
ニッケイ新聞 2008年4月17日付け 和歌山県人会連合会(木原好規会長)主催の「二〇〇八年度和歌山県人会連合会慰安家族旅行ピクニック」が、去る三月二十九、三十日に行われた。 同ピクニックは毎年行
-
「南かなこの歌コンクール」=ロ市で、西村さん勝つ
ニッケイ新聞 2008年4月17日付け 【ロンドリーナ】当市のアリアンサ・リーガ会館の大サロンで、三月二十三日午前八時から、ABRAC(ブラジル日本歌謡協会)主催の「南かなこの歌コンクール」が開催さ