日系社会ニュース
-
神戸で移民の道たどる=日系人ら2百人参加
ニッケイ新聞 2008年4月19日付け 【共同】一九〇八年に最初のブラジル移民船「笠戸丸」が神戸を出港して百年になるのに合わせ、渡航前に移民が歩いた神戸港までの道をたどり、歴史への理解を深める催しが
-
射撃協会が記念祭典=「楽しく」をモットーに
ニッケイ新聞 2008年4月19日付け 移民百周年を記念して、〇四年から予選大会を続けてきたノーバ・バンデイランテ射撃協会(山本恒夫代表)は二十七日、文協ビル大サロンで記念祭典を開催する。入場無料だ
-
平田ジョーさんら異色のショー
ニッケイ新聞 2008年4月19日付け 歌手平田ジョーさんと歌手芦原ジャネさんは、二十五日午後七時半から、ニッケイ・パラセ・ホテルで、兄妹歌謡ショーを繰り広げる。長年あたためていた企画の実現で、類型
-
2大勢力の軋轢超え、団結=パラナ=ロンドリーナとマリンガ=百周年博覧会=土壇場で一本化へ
ニッケイ新聞 2008年4月19日付け パラナ二大博覧会が一本化へ――。マリンガ市で開催を予定していた全パラナ合同の百周年記念イベント「日伯技術文化博覧会」が、ロンドリーナ市独自で準備を進めていた商
-
いよいよ百年史写真集発刊=皇室に献上、東京式典で配布
ニッケイ新聞 2008年4月19日付け いよいよ百年史写真集が来週、東京で刊行される。ブラジル日本移民百周年記念協会の百年史編纂委員会(森幸一委員長)は百年史別巻となる写真集『目で見るブラジル日本移
-
■記者の眼■=「決まってない」でいいのか?=どうやって入るサンパウロ市式典
ニッケイ新聞 2008年4月19日付け 「百周年式典はどうやったら観られるの?」。六月二十一日のサンパウロの記念式典に関して、方々でこうした疑問が聞こえる。編集部に日本の旅行会社から問い合わせもきた
-
熊本県文化交流協会=創立五十周年式典に向け=小山田副会長が会長代行に
ニッケイ新聞 2008年4月19日付け ブラジル熊本県文化交流協会でこのほど、今月五日に亡くなった福田康雄会長に代わり、小山田祥雄副会長(60、二世)が会長代行に就任した。 小山田氏は十一年前から
-
斉藤空軍総司令官が訪日=式典出席、防衛省と懇談も
ニッケイ新聞 2008年4月19日付け 斉藤準一ブラジル空軍総司令官が二十二日から二十九日まで、日本国外務省の招待により訪日する。 滞在中は、東京、神戸でそれぞれ開かれる日本移民百周年・日伯交流年
-
世界こども図画コンテスト=6月30日まで作品募集=ADESC
ニッケイ新聞 2008年4月19日付け 世界中のこどもを対象にして行われる「第十六回世界こども図画コンテスト」(社団法人・家の光協会主催)。ADESC(農業婦人部連合会)が六月三十日まで作品を募集し
-
海上自衛隊練習艦隊=「移民の日」にサントス寄港=4年ぶりのブラジル訪問=サンパウロ市百周年式典にも参加=3隻、総勢780人=レシフェ6日、リオ13日
ニッケイ新聞 2008年4月18日付け 四年ぶりの練習艦隊寄港へ――。ブラジル日本移民百周年を迎える今年六月、海上自衛隊練習艦隊の十度目のブラジル寄港が実現する。三隻からなる練習艦隊は今月十五日にす