日系社会ニュース
-
東京都友会=新役員決まる
ニッケイ新聞 2008年3月25日付け 東京都友会(坂和三郎会長)の定例総会がさきごろ行なわれ、役員が次のように改選された。◇会長=坂和三郎、◇副会長=森原克之、山下リジア、◇総務(書記)鈴木寿、神
-
「荒馬座」盛況の南米公演=民衆が生んだ日本の芸能=伯・パ8カ所で好評博す
ニッケイ新聞 2008年3月25日付け 民族歌舞団「荒馬座」(狩野猛代表)の公演「民族歌舞集~大地の鼓動(ひびき)」が今月、南伯を中心に伯・パラグアイ八カ所で行なわれた。民衆の生活から生まれた日本の
-
「百年の知恵」=日系人とバイリンガル=多言語と人格形成の関係を探る=□第1部□日系社会の場合(3)=言語習得の2段階とは=「日本人らしさ」の原因
ニッケイ新聞 2008年3月21日付け 一月中旬、首都ブラジリアでルーラ大統領出席のもとに行われた連邦政府の百周年開始セレモニーの取材の折り、我々と一緒にいたある二世ジャーナリストがイタマラチー(外
-
徳力さん就任=会長、一世 にもどる=今年、65周年の三重県人会
ニッケイ新聞 2008年3月21日付け ブラジル三重県人会は十六日午前、サンパウロ市内の県人会会館で定期総会を開き、任期満了に伴う役員改選で、徳力啓三さん(66・サンパウロ市在住)の会長就任を満場一
-
被爆者協がアニメ映画上映=長崎平和運動の一環で
ニッケイ新聞 2008年3月21日付け 在ブラジル被爆者協会(森田隆会長)は、二十六日(水)午後一時から、文協ビルで、アニメ映画「NAGASAKI 1945 アンゼラスの鐘」上映会を開催する。長崎の
-
環境異変で日本から大量移住?!=9・11、TAM機墜落予言=ジュセリーノさんに聞く=日伯関係の将来を大胆予測=「日系大統領はでるか?」
ニッケイ新聞 2008年3月21日付け ジュセリーノ・ノブレガ・ダ・ルス(48、パラナ州マリンガ出身)という名前を聞いたことあるだろうか。二〇〇一年9・11NY同時多発テロなど数々の重大事件を予言し
-
皇太子殿下、リオ訪問か=カブラル知事にご発言=準備進める地元コロニア
ニッケイ新聞 2008年3月21日付け 皇太子殿下のリオご訪問ほぼ決定か――。ブラジル日本移民百周年式典に向け、ご来伯が予定されている皇太子殿下の訪問先の一つに、リオデジャネイロが有力視されているよ
-
文協=古本市で収益1万2千レ=購入希望の本、募集も
ニッケイ新聞 2008年3月21日付け ブラジル日本文化福祉協会図書委員会主催の「古本市」が十六日、文協展示室であり、約六百人の読書ファンで盛況を見せた。 今年は過去最高の一万二千二百レアルを売上
-
国際交流基金=火事でパネル5百点焼失=貸し出しがキャンセルに
ニッケイ新聞 2008年3月21日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センター(西田和正所長)が所有する展示用の日本文化紹介パネル約五百点が、昨年末にサンパウロ市西部ラッパ地区の倉庫であった火災によ
-
時事通信=市川亮太支局長が帰国=「公私共に濃い4年だった」
ニッケイ新聞 2008年3月21日付け 時事通信社サンパウロ支局長、市川亮太さん(35、北海道札幌出身)が二十四日に任期を終えて帰国するにあたり、挨拶のために来社した。着任は〇四年三月、「公私ともに