日系社会ニュース
-
サンベルナルドでも移民祭=SBC=市議会で記念式典盛大に=松田氏にラマーリョ章授与=「来年に向け盛り上げる」
2007年6月17日付け サンベルナルド・ド・カンポ日伯文化協会連合会(西旗ジェツーリオ会長)と同市議会は十六、十七両日、「第二十六回サンベルナルド日本移民祭」を行なった。その一環として、十六日夜に
-
県連=先人の苦労を忘れずに=先没者慰霊碑で追悼法要
2007年6月17日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長)の先駆者追悼法要が、十八日午前十時半からサンパウロ市イビラプエラ公園の開拓先没者慰霊碑前で行われた。 西林万寿夫在サンパウロ総
-
国内組織委員会のHP開始=移民とデカセギの写真集も
2007年6月17日付け 【既報関連】伯外務省で十四日に行われたブラジル日本移民百周年記念国内組織委員会の発足式で、百周年公式ホームページ(www.japaocentenario.mre.gov.b
-
結果を給料に反映させる企業も=ビジネス=日本語テストに熱心
2007年6月16日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は十日、BJTビジネス日本語能力テスト(日本貿易振興機構)を、同センターで実施した。九十一人の申込者のうち、八十七人が受験。南米での開
-
ADESC親睦会=講演「生活習慣病」も
2007年6月16日付け 農協婦人部連合会(ADESC、吉泉美和子会長)の「第十四回親睦会」が、二十日午前八時半から午後三時まで、宮城県人会館(サンパウロ市リベルダーデ区ファグンデス152)で開かれ
-
世界平和祈念の催し=阿含宗、護摩法要で
2007年6月16日付け 【既報】阿含宗ブラジル支部(Dr・ノゲイラ・マルチンス街247、サウーデ)は、七月八日午前十時半から、「世界平和祈念シベリア抑留犠牲者の成仏供養の護摩法要」を行う。 満州
-
『随筆選集』近く応募締切り=主催者「機会逃さずに」
2007年6月16日付け ブラジル日系文学会(武本阜夫会長)は、移民百周年を記念して『コロニア随筆選集』(第三巻)発行を決議し、さきに作品公募を始めた。主催者は「締め切り日も迫っており、投稿の機会を
-
鳥取熟年大学=講演「老後豊かに」
2007年6月16日付け 鳥取熟年大学は、二十日(水)午後一時から、鳥取交流センター(ドナ・セザーリア・ファグンデス街323)で六月例会を行う。佐々木陽明浄土宗南米開教総監(淑徳大学客員教授)を迎え
-
百周年=具体化に向け検討開始=ブラジリア=7作業部会の方針説明=「移民史は伯歴史の一部」=デカセギ問題解決へ本腰
2007年6月16日付け 【既報関連】ジョゼ・アレンカール副大統領ら臨席のもとブラジル外務省内で十四日正午から、ブラジル日本移民百周年記念国内組織委員会の発足式が挙行された。それに続いて午後三時半か
-
サントスで日本移民祭り=若者文化中心に21日から
2007年6月16日付け 笠戸丸文化福祉協会(吉加江ネルソン会長)主催の「ブラジル日本移民祭り」が今月二十一から二十四の四日間、サントス市のメンデス・コンヴェンション・センター(Av,Francis