日系社会ニュース
-
足利正直氏=一周忌法要
2006年12月19日付け 昨年十二月に亡くなった足利正直氏(元ニッケイ新聞制作部長、秋田県人会副会長)の一周忌法要が二十六日午後六時から、リベルダーデ区の曹洞宗南米別院仏心寺(サンジョアキン街28
-
ピラールで説明会=種無しぶどう普及へ=「高級果物」で売り出せる=日本種、栽培農家を増やしたい=JICA浦田シニアが指導
2006年12月19日付け サンパウロ柿生産者協会(森岡明会長、APPC)は十五日、ピラール・ド・スル市の日系ぶどう農家で、同地の会員を集めて、種無しぶどうの栽培説明会を開いた。提案者は今年七月から
-
100歳表彰で165キロ出張――利光さん感激、顔面染まる――リオ総領事館=粋なはからい
2006年12月19日付け 【リオデジャネイロ】リオ州レゼンデ市在住の利光逸治さん(熊本県天草出身)が、去る五月百歳を迎え、さきごろ、日本政府から表彰された。リオ総領事館は利光さんの体調を配慮して、
-
アチバイア球史輝く=60年の年月のなかではじめて=野球とソフトボール=6つの全伯制覇=200人集まり祝賀会
2006年12月16日付け 野球部とソフトボール部が今年、六つの全伯選手権大会を制覇したアチバイア日伯文化体育協会(辻修平会長)は去る十一月二十二日夜、同会本部で記念祝賀会を盛大に開いた。 選手や
-
〝顔〟をつとめた「すずめ踊り=初の青葉祭りに登場
2006年12月16日付け 宮城県人会(中沢宏一会長)は、ブラジルで初めてとなる第一回青葉祭りを、九日、十日の両日、同県人会館で開催した。祭りのメインは、十七世紀から仙台に伝わる「すずめ踊り」。JI
-
裏千家=初釜新年会
2006年12月16日付け 裏千家ブラジルセンター(林宗慶代表)は、一月十四日午前十一時半から、ルネッサンス・ホテル(入り口はアラメダ・ジャウー1620、ジャルジン)で初釜新年会を行う。 池田宗美
-
リベイロン・プレト市で手芸品展
2006年12月16日付け リベイロン・プレト市は十八日から二十日まで、午前十時~午後六時、市内セッテ・デ・セテンブロ広場で、手芸品展「これがリベイロンのナタールです!」を開催する。さまざまな音楽演
-
動き出す伯連邦政府=百周年記念協会=外務省アジア局長と会合=日系社会側の計画を説明=松尾氏「緊密な連携を」
2006年12月16日付け 「緊密に連絡を取り合いましょう」。十一月十四日付けで公布された大統領令5966号により、百周年国内組織委員会の設置が決まったことを受け、ブラジル外務省アジア・オセアニア局
-
■記者の眼■―――――百周年より忘年会?!
2006年12月16日付け ちょっと不思議な光景だった。百周年に関わるブラジル政府との重要な会議にもかかわらず、肝心な部分が抜けている気がしてならなかった。 産業界を代表した発言が一つもなかったこ
-
旧サントス日語校返還=「これからは若い人が」=上前日本人会長喜び語る
2006年12月16日付け 今月九日にサントス市で行われた、旧サントス日本語学校の返還に関する署名式。テレビでその模様を見た上新(かみ・あらた)さん(84)も喜びをかみ締めた。 サントス日本人会の