日系社会ニュース
-
日本語学習キャラバン=カラオケ大会出場者を募集=ブラジル日本語センター
2006年11月14日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、「第二回ブラジル・カラオケ日本語学習キャラバン」(国際交流基金主催)のサンパウロ地区予選大会を行うにあたり、出場者を募集している
-
15日は2本立て=文協水曜シネマ
2006年11月14日付け ブラジル日本文化協会「水曜シネマ」が十五日午後一時から文協大講堂で行われる。今回は休日のため二本立て。「幸福の黄色いハンカチ」(高倉健、倍賞千恵子)と「東京のえくぼ」(上
-
休日の催し
2006年11月14日付け ◇水曜日◇ ブラジル山形県人会は十五日午前九時から宮城県人会館(ファグンデス街152)で「第三回山形民謡コンクール」。 □ ブラジルふるさと創生協会は十五日
-
犠牲の上にある今日の平和=リンス=入植90周年式典盛大に=卒寿の節目に1千人集う=「この会館を永遠に」
2006年11月14日付け 【リンス発】リンス慈善文化体育協会(安永和教会長)主催のリンス日本人入植九十周年記念式典と追悼法要が十二日、同会会館で開催された。ノロエステ線近郊の日系団体の代表者や会員
-
軌道修正始まった百周年=百周年協会定例理事会=年初から寄付受付け開始=「箱モノは置いとく」
2006年11月14日付け 「ようやく来年の初めから寄付キャンペーンを本格的に開始するめどがたちました」。十一日午前、ブラジル日本移民百周年記念協会(上原幸啓理事長)の理事会(二カ月に一度)が同事務
-
今年も文協古本市=7千冊を一気に販売
2006年11月14日付け なんと七千冊が販売される予定──。ブラジル日本文化協会の図書委員会(宮城滋委員長)では、十九日に展示室(図書館階下)で恒例の古本市を行う。 蔵書の充実と、使いやすくて便
-
飛び入り参加も歓迎=ボンレチーロでベテラノ相撲
2006年11月14日付け サンパウロ相撲愛好会(佐藤博孝会長)とパウリスタ相撲連盟(篭原功会長)共催の「第七回ベテラノ相撲大会」が十七日午前九時から、サンパウロ市ボン・レチーロの常設土俵(AV.P
-
東洋街に新しい学校=聡伯医療学院が第二校舎=日中西語に美容、健康体操も=日系人大会事務所も設置
2006年11月11日付け 鍼灸や指圧・クイックマッサージ・美容学校をリベルダーデ街で営む聡伯総合医療学院の岩井輝禎学院長(二世)と市田イツ子ブラジル健康表現体操協会副会長がこのほど、「Iwai e
-
カルロポリスで灯篭流し=8百余基が湖面を照らす
2006年11月11日付け 恒例の第二十五回カルロポリス灯篭流しが十月二十八日、先祖合同供養と合わせてパラナ州カルロポリス市で行われた。サンパウロから約三百キロ離れた、州境の町カルローポリス。今年は
-
安倍総理誕生を祝い=成蹊学園出身者が集う=サンパウロ市
2006年11月11日付け ブラジル在住の成蹊学園同窓生でつくる「ブラジル成蹊会」がこのほど、成蹊大学出身の安倍晋三総理大臣就任を祝い、サンパウロ市で集まった。来年一月五日には新年会を予定しており、