日系社会ニュース
-
バイレ・エリカ=12周年を記念
2006年9月30日付け バイレ・エリカ・カワハシが、十月七日午後七時から、なんでもやで行われる。バイレの十二周年を記念し、サンバとタンゴの夫婦ダンサー、リカルド・リエンドさん&エリカ・ヴェナンシオ
-
「アリアンサの原風景を現在の弓場農場に見る」――移住地研究の渡辺さん調査報告=現金を使わなかった生活=ちょっとした〃小宇宙〃
2006年9月29日付け 「これまでコロニアでなされてこなかった指摘になると思います」。アリアンサ移住地の歴史をまとめるために来伯していた渡辺伸勝さん(29)は、一カ月間の弓場農場での滞在を終え、「
-
国際女子バレー=ブラジルの高さと=久光スプリングス=日本のレシーブとの戦い
2006年9月29日付け 第六回サロンパスカップ(ブラジルバレーボール連盟主催、久光製薬(株)後援)が、二十九日からイビラプエラ体育館で開催されるにあたり、久光製薬スプリングスが、二十五日、来伯した
-
大規模な剣道大会=福博、今年も
2006年9月29日付け 第三十六回福博剣道大会(福博剣道協会=林義宣会長、教士七段=主催)が、十日、スザノ市営体育館で開催された。福博の剣道選手の父兄たちが全面的に協力、スムーズな運営で好感を与え
-
出演者増え成功=初の民謡課題曲大会
2006年9月29日付け 第一回親睦民謡課題曲大会が、二十四日、東洋文化会館で行われ、成功をおさめた。プログラム上では、出場八十人であったが、雰囲気に誘われ、飛び入りが激増、結局、百二十人が唄った。
-
国際環境会議へ=サ・アンドレーからも
2006年9月29日付け 来月開催される群馬県高崎市など五市間国際交流環境プログラムによる国際環境会議に、サント・アンドレー市からも六人が招かれ、参加する。日系人二人、非日系人四人だ。 サント・ア
-
日系は『宝』か『失敗』か=海外日系人大会代表者会議=法務省改革案に反発の声=外国人就労政策の維持求める
2006年9月29日付け 【東京発=既報関連】第四十七回海外日系人大会の二日目、代表者会議が都内のJICA国際協力総合研修所で行われた。法務省による外国人受け入れ改革案で日系人優遇取り辞めの方向性が
-
〃琉僑〃=日本との新しい関わり方=世界ウチナーンチュ大会の背景を探る《第1回》=世界の県系人が沖縄に=近づく5年に一度の祭典
2006年9月29日付け 【沖縄発】五年に一度、世界中から沖縄県系人が母県に集まる祭典、「世界のウチナーンチュ大会」まで一カ月を切った。第四回を迎える今回は次世代育成を目標にすえ、さらなる海外県系人
-
「高橋さんじゃない!」=シネマ「人探し」幸先よく=文協
2006年9月29日付け 「あっ高橋さんじゃない! これは木下弁護士でしょ」―。 二十七日の文協水曜シネマから、上映前にブラジル日本移民史料館に保存されている写真をスクリーンで映して氏名を確認する
-
教育のため大きなことを=サンパウロ州議候補の山戸さん
2006年9月28日付け 今週末に迫った統一選挙に向け、山戸ユウイチ・ファビオ・サンパウロ州議会議員候補(PSDC)は追い込みの選挙活動を続けている。 山戸候補は二〇〇四年に二十七歳の若さでオザス