日系社会ニュース

  • どこにいる?=田中サキヱさん

    ニッケイ新聞 2006年8月10日付け  宮崎県農政部水産部が、大阪府人・田中勘三郎さんの養女「田中サキヱ」さんを探している。サキヱさんは一九三三年八月十日ブラジル生まれ、三四年四月、生後六カ月で勘三

  • 「戦争体験思い出そう」=『ガラスのうさぎ』ポ語版=終戦記念日を前に=西村俊治さんが出版

    ニッケイ新聞 2006年8月10日付け  戦争体験をデカセギにも知ってほしい――そんな想いから、ジャクト農機創立者の西村俊治さん(97、京都府)が『O coelho de Vidro』(原題『ガラスの

  • 第三アリアンサでも交流=宮腰農水副大臣来伯=捕鯨、農業問題で協議

    ニッケイ新聞 2006年8月10日付け  ブラジル政府と農業、捕鯨問題等について協議するため三日、宮腰光寛農林水産副大臣(衆議院議員、富山二区選出)が来伯した。七日までの滞在中、ブラジリアで関係省庁高

  • ■ひとマチ点描■80回目の誕生日

    ニッケイ新聞 2006年8月10日付け  先月入植80周年を祝った、ミランドポリスの第二アリアンサ鳥取村。移住地に建つ入植記念碑には「第二ありあんさ 最初之入植地点 一九二六年八月七日」と刻まれている

  • 群馬県人会に3人組強盗=現金、時計など奪われる

    ニッケイ新聞 2006年8月10日付け  九日深夜、サンパウロ市サンジョアキン街の群馬県人会館が強盗の被害に遭っていたことが分かった。  事件が起きたのは九日午前二時ごろ。三人組の強盗が県人会に住む男

  • 全伯棋士がサンパウロ市に集結=27日、第59回名人戦

    ニッケイ新聞 2006年8月10日付け  ブラジル将棋連盟(中田定和会長)は二十七日、ガルボン・ブエノ街19番三階の同連盟会館で「第五十九回ブラジル将棋名人戦大会」を開く。長い歴史を誇り、全伯大会の中

  • 外国人叙勲=推薦受け付け=在聖総領事館

    ニッケイ新聞 2006年8月10日付け  在サンパウロ総領事館で現在、日本政府外国人叙勲の推薦を受け付けている。長年にわたる対日功績を有する人を顕彰するもの。八月二十四日まで推薦を受け付ける。  推薦

  • 今年は6百杯を用意=北海道協会でラーメン祭=20日

    2006年8月9日付け  ブラジル北海道協会婦人部はまなす会(水野誠子会長)は、二十日、午前十一時から午後四時まで「第十一回北海道ラーメン祭り」を北海道交流センター(ジョアキン・タヴォラ街605番)で

  • 父の日法要=金閣寺で13日

    2006年8月9日付け  ブラジル金閣寺(大畑天昇導師)の父の日法要が十三日、イタペセリカ・ダ・セーラ同寺敷地内の円光寺で行われる。  時間帯は、午前十一時と午後二時の二回。当日は盆供養もかねる。  

  • 生け花 大作になる=ブラジルの特殊性――合同展賑わう――季節感少ない中で=独自の創作

    2006年8月9日付け  「二度と同じものは作れない、瞬間のものなんですね」。生け花普及に努めた功績を称えられ、去る六月に旭日双光章を受章した田中エミリアさん(ブラジル生け花協会会長)は、生け花をこう

Back to top button