日系社会ニュース
-
歩こう友の会=買いものツアー
2006年7月12日(水) リベルダーデ歩こう友の会は、二十三日、セーラ・ネグラとペドレイラへ日帰り買いものツアーを行う。セーラ・ネグラでは皮革、ニット製品、ペドレイラでは磁器が目当て。午前七時リベ
-
射撃協会がノロエステへ
2006年7月12日(水) ノーバ・バンデイランテ射撃協会は、二十七日から三十日まで、ノロエステ線方面に旅行し、射撃大会や盆踊りに参加する。二十七日午後十時サンジュダス・タデウ教会前からバスで出発、
-
今年は〝ベテラン〟傾向に=JICAボランティア=青年とシニアが逆転=百周年に向けた職種も
2006年7月12日(水) 六日に来伯したJICA第二十二回青年ボランティアおよび日系社会シニアボランティアの歓迎懇親会が十日夜、リベルダーデ区のホテルで開かれた。今回派遣されたのは、青年十人とシニ
-
フェスティバルでも大阪PR=〝ナニワ親善大使〟大久保さん来伯
2006年7月12日(水) 大阪市派遣親善大使に選ばれた香川県出身、大久保真理さん(22)が七日に来伯、二十日まで親善大使を務める。滞在中は大阪の情報発信を担うなどの活躍が期待されている。 大阪市
-
「サンパウロは第二の故郷」=井上祐見さん宮城で公演
2006年7月12日(水) 演歌系歌手、井上祐見さんの「第八回南米公演―希望の家支援チャリティーショー」が六日、宮城県人会大サロンで開かれた。サンパウロ市で唯一の公演となったこの日は、平日夜にもかか
-
刑務官の息子を誤殺=デカセギに行く計画も
2006年7月12日(水) サンパウロ州で連日、刑務官が殺害される事件が続発する中、十一日早朝、サンパウロ市南部でコニシ・ドウグラスさん(23)がPCC(州都第一コマンド)によって射殺された。これを
-
49日法要=広瀬一郎氏
2006年7月12日(水) 六月に心臓麻痺のために亡くなった広瀬一郎(ひろせ・いちろう)氏=協和金属工業社長=の四十九日法要が三十日午後四時から、仏心寺(サンパウロ市サンジョアキン街285番)で行わ
-
100周年式祭典委、県人会に協力要請=総参加者数15万見込む=パレードや「聖火リレー」も=青年部員の働きがほしい
2006年7月12日(水) ブラジル日本移民百周年記念協会式祭典委員会(田中洋典委員長)は六日、各都道府県人会の代表者を招いて、百周年記念行事の概要説明会を開いた。説明の中で開催期間の総参加者数は約
-
全伯太鼓=演奏年々上達=アニエンビーに聴観衆2千=ジュニアの部「一心太鼓」勝つ
2006年7月12日(水) 大きさを感じさせるきびきびとした動きと会場いっぱいに広がる太鼓の響き――ブラジル太鼓協会(矢野ペドロ会長)主催の第三回全ブラジル太鼓選手権大会が八日、アニェンビー大会議場
-
花見と踊りと祭り、P・コンチネンタル
2006年7月12日(水) パルケ・コンチネンタルCDM(クルベ・デスポルチーボ・ムニシパル、水上えいき会長)は、十六日午前十時から午後四時まで、同クルベ(Dr・フランシスコ・デ・パウラ・ヴィセンテ