日系社会ニュース
-
日本の法務省=入管が「定住者告示」一部改正=連邦と州レベルで求められる無犯罪証明書=情報錯綜、混乱も=業者の声「デカセギの質維持にいい」
2006年5月19日(金) 「定住者」の在留資格で、日系人ブラジル人が日本に入国する場合、連邦と州レベルで無犯罪証明書が求められるようになった。三世などの対象者がビザ取得や日本で在留資格を変更・更新
-
アサイ農産展=来月3日間
2006年5月19日(金) 第六十三回EXPOASA(アサイ農産展)が、六月九、十、十一日、同市内ヨネゾウ・ウエノ・スポーツセンターで開催される。アサイ文化連合会の主催、市役所が後援。 管内農家の
-
張勝凱さん
2006年5月19日(金) 台湾コロニアの有力者、張勝凱さん(65)が十四日午前六時、心臓発作のためサンパウロ市内のホテルで倒れ、死去した。台湾大学・東京大学卒業。日伯両語に堪能で、日系人が台湾コロ
-
INSS問題解決に向け進展=文協=慈善団体として再登録へ=上原会長が会見で報告
2006年5月19日(金) 「きのう、ダメだったら本当に文協はどうなっていたかわかりませんでした」。十七日、ブラジリアの国家社会保障審議会(CNAS)から立会いを求められ、上原幸啓文協会長は文協の活
-
今年は屋外でも開催=第2回文協文化祭り
2006年5月19日(金) ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)は、「第二回文化祭り」を二十一日午前九時から午後五時まで、文協ビル(Rua Sao Joaquim,381)で開催する。入場無料。
-
お断わり=配達遅延のお知らせ
2006年5月19日(金) 先週末より続いている警察襲撃事件で道路検問が強化されている影響で、サンパウロ市内などの一部地域で新聞配達に遅れが出ています。ご理解のほどよろしくお願いします。
-
江差追分と道南口説節=6月に北海道センターで
2006年5月18日(木) 江差追分会ブラジル支部(石川諭支部長)は、六月四日午前九時から、ブラジル北海道交流センター(Rua Joaquim Tavora,605)で「第十七回江差追分ブラジル大会
-
劇団「1980」再び=100周年に「ええじゃないか」を
2006年5月18日(木) 劇団1980(柴田義之代表)は、二〇〇八年三月に、ブラジル日本移民百周年に合わせ、記念公演を行うことを決めた。 上演予定作品は「ええじゃないか」。カンヌ映画祭グランプリ
-
地域の一大イベント=オザスコ運動会賑わう
2006年5月18日(木) オザスコ日伯文化体育協会(平塚修会長)主催の「第四十二回家族慰安大運動会」が七日午前八時半から、同協会の運動場で開かれた。 同運動会は、毎年五月に行われる地域の一大イベ
-
沖縄民謡大会=21日会館=出場者増えて130人
2006年5月18日(木) 沖縄県人会(与儀昭雄会長)主催の「第三十一回沖縄民謡大会」が、二十一日午後二時から、同県人会館(Rua Dr.Tomas de Lima,72-Liberdade)の大サ