日系社会ニュース
-
ゴミを減らして経費も削減=鈴木さん「リサイクル」講演
2006年3月30日(木) 窓際族が奇跡を起こしました――と衝撃的なことを語るのは、三十一日に松柏大志万学院で「ゴミをゼロに」をテーマに講演するために来伯した鈴木武さん(63、山梨出身)=東京在住=
-
自動車盗で邦人被害=総領事館注意よびかけ
2006年3月30日(木) 邦人が被害者となる自動車強盗・窃盗事件が二件連続して発生した。 一つは夜間の信号停車中に発生した拳銃強盗事件。二十二日午後八時半ごろ、ビラカリフォルニア区のエスタード通
-
芦川博幸氏
2006年3月30日(木) 芦川博幸(あしかわ・ひろゆき)=コチア青年連絡協議会元会長。二十九日午前六時ごろ、カンピーナス市内の病院で死去。享年七十二歳。 静岡県出身。一九五七年、コチア青年一次七
-
教え子達が贈った=訪日「花見」=佐藤ふみえさん82歳、若返る=セルケーラ・セーザル日語校の佳話=閉校後も恩師忘れず
2006年3月30日(木) 〇一年に閉校した日本語学校セルケーラ・セーザル校(ピニェイロス)の元教師(校長)の佐藤ふみえさん(82)が、二十七日、日本の花見旅行に旅立った。この旅行は、教え子たちの恩
-
デカセギ関連取材も=JICA有識者派遣=中日新聞から長谷川記者
2006年3月30日(木) 中日新聞編集局社会部の記者、長谷川洋一さん(43、愛知県一宮市出身)がJICA有識者派遣事業により十日来聖、十六日に来社した。JICA事業を取材すると共に、デカセギ受け入
-
老ク芸能祭=9日、65演目で
2006年3月30日(木) 第三十回全伯老人クラブ芸能祭が、四月九日午前八時半~午後五時、文協講堂および大サロンで開催される。老人クラブ連合会(重岡康人会長)の主催。 演目は、各老人クラブから出演
-
三分一理事長が続投=ブラジリア=日語普及協会で総会
2006年3月30日(木) 【ブラジリア】ブラジリア日本語普及協会の二〇〇六年度定期総会が去る二月十九日、ブラジリア日本語モデル校で開かれた。 当日は二十二名が出席。二〇〇五年度事業および会計報告
-
全パラナ将棋最強者戦
2006年3月30日(木) 第三十回全パラナ将棋最強者戦が、このぼどクリチーバで行われた。クリチーバ文援協将棋部(木谷請海会長)主催。地元、バンデイランテス、マリンガ、ロンドリーナ、カストロ、サンパ
-
大阪なにわ会=恒例慈善バザー
2006年3月30日(木) 大阪なにわ会(下平尾哲男会長)は、四月九日午前九時から、会館(ドミンゴス・デ・モラエス街1581)で、第五十三回慈善バザーを催す。婦人部の案内によれば、婦人部製作の手芸品
-
武士道書の比較研究=岸川さん講演=「日本精神」にも言及へ
2006年3月29日(水) 二天武道研究所は、四月三日午後八時から、北海道交流センターで講演会「三武士道書の比較研究」を行う。全ブラジル古武道連盟(岸川ジョージ会長)の監修。講演者は岸川吉朗さん(南