日系社会ニュース
-
「伊藤園」俳句入選者判る
9月25日(土) 「伊藤園」の俳句大会に応募したブラジル関係の入選者名が判明した。「一般の部B四十歳以上」三十三人と「高校生」の部一人である。 ◇都道府県賞 年輪なきアマゾン大樹鳥渡る
-
赤道直下の日本人会=マカパーに新会館建設へ=市役所が用地を寄贈=会員300人「活性化」期待
9月25日(土) 【マカパー発】赤道直下としてはブラジル唯一の日本人会が新会館建設へ――。アマゾン川河口北岸にある、アマパー州都マカパー市のアマパー日伯協会は、新会館を建てることを検討してきたが、十
-
第26回サンパウロ・ビエンナーレ=日本人作家2人も参加=記者会見で自作など語る=26日から公開
9月25日(土) 一九五一年に始まり、世界でもベネチアに次ぐ歴史を誇る国際美術展「サンパウロ・ビエンナーレ」(隔年開催)が二十六日から、サンパウロ市で一般公開される。二十六回を迎えた今回は、六十カ国
-
相撲の魅力見直そう=SESCで企画展、大会も
9月25日(土) 二十七日から十月二日までサンパウロ市のSESCコンソラソンで、日本の国技相撲の世界を、大相撲の写真や、化粧回し、着物などの展示を通して伝える企画展「相撲、新たな視線」が開催される。
-
オザスコ市では陸上部員を激励=阪本さん
9月25日(土) 二十二日から南米大陸横断五千キロ走破に挑戦している阪本さん。二日目の夜はオザスコ市で過ごした。歓待した地元日系協会の中岡カルロスさんは「フェイジョンにピカーニャを美味しいとよく食べ
-
歌手のマルシアさんが離婚
9月25日(土) サンパウロ州モジ・ダス・クルーゼス市の出身で日本で活躍する日系三世の歌手マルシアさん(三五、本名=西枝一枝)が夫で俳優の大鶴義丹さん(三六)と二十四日、離婚したことが明らかになった
-
少年20人に1人を検挙=在日ブラジル人=中国押さえ最悪=警察庁発表 上半期377人=不法在留者の増加も顕著=4世の査証問題=総領事館「慎重に対応」
9月24日(金) 在日ブラジル人少年犯罪が深刻だ。今年上半期に検挙された少年は三百七十七人。日本に住む十五歳~十九歳までのブラジル国籍者は約七千八百人で、およそ二十人に一人が検挙されるという最悪の
-
「ジョルナル・ナシオナル」=直球で硬派 生産力高い=日本の「テレビニュース研究会」が国際比較
9月24日(金) ブラジルの硬派な報道番組に驚嘆――。世界各国の報道番組を比較研究する「テレビニュース研究会」に所属する研究者三人がこのほどブラジルを訪問。約三十年前から続けているアメリカとイギリス
-
教育、医療任せて=サンパウロ市議狙う神谷候補
9月24日(金) 十月のサンパウロ市議選に立候補している神谷牛太郎候補(PFL)が十六日、支援者と共に来社した。神谷候補は八九年~九四年まで二期連続でサンパウロ市議、その後九四年から連邦下院議員を一
-
アルモニア学園でカレー平らげ休養=マラソンの阪本さん
9月24日(金) 南米大陸横断五千キロ走破を目指す阪本真理子(57)さんと、併走者の関根孝二(49)さんは二十二日、ミズタニ・タカミ・ロメウサンパウロ州交通警察大佐の協力を得てパトカー一台とオートバ