日系社会ニュース
-
協会設立し共同顧客管理=デカセギ派遣業務を標準化
7月16日(金) ブラジル日系旅行社協会(松田アキラ会長)の事務所が五月二十八日、ガルボン・ブエノ街三三番サーラ四十二号室に開設された。 今までは各社が独自の契約書などを作成していたが、事務所開設
-
「移民」としての一ヵ月=ドラマ「ハルとナツ」の米倉さんが帰国会見=苦労や団結力 身に染みた
7月15日(木) 五月二十三日の撮影開始以来、寒波に襲われるなど天候不順に悩まされていたブラジルロケを救ったのは「晴れ女」米倉涼子さんだったーー。NHKドラマ「ハルとナツ」(〇五年秋日本放映)の会
-
現代劇「ハムレット・クローン」=「ティー・ファクトリー」=シェイクスピア古典を翻案
7月15日(木) 東京で現代演劇の旗手として活躍する「ティー・ファクトリー」が、シェイクスピアの悲劇「ハムレット」を大胆に翻案した「ハムレット・クローン」を十六日から十八日まで、サン・ジョゼ・ド・
-
全伯歌謡大会=カンポグランデ 歌手660人参加へ
7月15日(木) ブラジル日本歌謡協会(山田健昇会長)は十六、十七、十八の三日間、マット・グロッソ・ド・スル州カンポ・グランデ市の日伯文化体育協会(木下つよし会長)で第十九回全伯選抜歌謡大会を開催
-
由紀・安田コンサート=22日、NHKで放映
7月15日(木) 【既報関連】去る七月三日にカンピーナス市で開催され、感動を呼んだ「由紀さおり・安田祥子童謡コンサート」の模様が、二十二日午後五時(ブラジル現地時間)からのNHKテレビ番組「生活ほっ
-
「メタモルフォーゼス」で一人二役 日本人俳優、隈本吉成さん 「貴重な体験をした」 セリフ憶えるのに苦労 良い役者は独特の”空気”
7月15日(木) 今年三月に放送開始したレコルジ局のTVドラマ「メタモルフォーゼス」の主要登場人物を一人二役こなした、同作品唯一の外国からの招待俳優、東京在住の隈本吉成さん(くまもと・きっせい、4
-
第二次世界大戦=日系米兵2つの戦い(3)=稀な勇気と最高の闘志 すべての司令官が欲しがる
7月15日(木) ■5.ファナティック(狂信的)なオリエンタル・ソルジャー■ ローマへの進軍途上で最も激烈な戦闘が行われたのが、カッシーノであった。ドイツ軍はここで連合軍の進撃を止めようと、強固な
-
JATAK農業技術普及センターを視察=石田総領事が期待を表明
7月15日(木) 「このような施設を視察するのは(サンパウロに着任して)初めてですが、日本の技術と在来の技術が融和してブラジルの農業発展に貢献することができれば、両国の友好促進につながるでしょう。
-
山口県人会吉川キヌエさん捜す
7月15日(木) 山口県人会は、吉川(旧姓木村)キヌエさんを捜している。キヌエさんは大正十年十二月二十八日生まれ、九〇年ごろまでサント・アンドレー市に住んでいた。消息を求めているのは、山口県豊浦郡
-
「岩波短歌賞」入賞作品なし=佳作5編決まる
7月15日(木) 第三十七回「岩波菊治短歌賞」の選考委員会が十一日午後、秋田県人会会館で開催された。結果は、本年度入賞作品は無く、佳作に「老いの身辺・敦賀葵花」、「余生・青柳ます」、「日帰りの旅・