日系社会ニュース

  • 《寄稿》リンス在住ジャーナリスト=蒸留工場進出に揺れる=伝統ある平野植民地

    1月17日(土)  一九一五年、カフェランジアの平野植民地(トレース・バーラス)を建設した平野運平氏の夢の一つは、山の向こうまで開拓地を広げることだった。それは平野氏の死後、一九二八年に三千八百四十九

  • 平成の名経営者はブラジル人=ーン氏がダントツ一位

    1月17日(土)  〃昭和の名経営者〃といえば、「ソニー」を創った盛田昭夫氏、「ホンダ」の本田宗一郎氏、「松下電器」を育てた松下幸之助氏、「トヨタ」の豊田章一郎氏など、そうそうたるメンバーが並ぶ日本経

  • 県連=ふるさと巡り北パラナへ=百周年への意気込み見聞

    1月17日(土)  一九八八年の移民八十周年から続くブラジル日本都道府県人会連合会主催の「移民のふるさと巡り」の次回旅程がこのたび明らかになった。三月四日から九日まで、コルネーリオ・プロコッピオ、ロン

  • ヤクザがノヴェーラに=レコルジTV局の新機軸

    1月17日(土)  レコルジTV局が三月から放映予定のドラマ「メタモルフォーゼス」に日本のヤクザが登場する。身分偽称、形成手術、追跡、宝石を巡る死などミステリアスな展開が見もの。十六日付、フォーリャ・

  • マルシア離婚問題=〃浮気相手〃は関係否定

    1月16日(金)  【既報関連】夫で俳優の大鶴議丹さん(三五)の浮気現場を目撃し、離婚宣言した歌手マルシアさん(三四、日系三世、モジ市出身)。その〃浮気相手〃の女性(二六)が十五日発売の「女性セブン」

  • 援協ことし創立45周年=地道に事業反省、発表期す=3月総会兼ね記念式典

    1月16日(金)  今月二十八日に創立四十五周年を迎えるサンパウロ日伯援護協会(和井武一会長)は、三月二十七日の定期総会を記念式典と兼ねて開く方向で検討に入っている。「十年ごとの祝いのように派手さはな

  • 消防トップの本へ=JICA研修、多忙な1週間

    1月16日(金)  国際協力機構(JICA)の国別研修「消防技術・火災調査研究および防火公教育コース」にサンパウロ州消防軍警のジャイール・パッカ・デ・リマ総司令官、セウソ・エドゥアルド・ギデッテ補佐官

  • 〝世話になった〟農具5種=開拓神社にミニチュアの額

    1月16日(金)  [既報、パラナ支局」パラナ州開拓神社は、昨年末、北パラナ、ローランジアのパラナ日本移民センターで落成披露された。パラナ文化連合会(嶋田巧会長)の事業である。  日本移民の導入、発展

  • 北川歌謡祭へ800人=ショーにも趣向こらす

    1月16日(金)  北川親睦会(会主=北川彰久日伯音楽協会会長)は、二十四日、二十五日、両日とも午前八時から、静岡県人会会館で第十二回北川親睦歌謡祭(実行委員長=志田若代ブラジルNAK副会長)を催す。

  • 農大会新会館完成へ=来月初め内輪で落成式

    1月16日(金)  ブラジル東京農大会(石川準二会長)の新会館がほぼ完成し、来週中にも移転する見込みになった。農大会は母校からの資金援助を得て、地下鉄サウーデ駅から徒歩で五分の距離にある民家を購入。改

Back to top button