日系社会ニュース
-
商議所部会長シンポ=W杯経済効果は期待外れ?=自動車や機械金属は低迷=旅行や建築業界は絶好調
ニッケイ新聞 2014年2月22日 ブラジル日本商工会議所(藤井晋介会頭)は2014年度上期「業種別部会長シンポジウム」を20日午後、サンパウロ市内ホテルで「どうしたブラジル経済~W杯と総選挙のインパ
-
逆風の中、進出支援に健闘=JETRO「プラットフォーム事業」=相談件数は横ばい500件=成長鈍化やデモ増加受け
ニッケイ新聞 2014年2月21日 昨年5月、日本の経産省が中小企業の国際展開支援を目指し、サンパウロ市で世界初となる『中小企業海外展開プラットフォーム事業』が始まった。国内でデモが吹き荒れ、外国人へ
-
パラナ日伯文化連合会=黒字47万レ、折笠体制続投へ=百周年へ向け、気持ち新た
ニッケイ新聞 2014年2月21日 パラナ日伯文化連合会(リーガ・アリアンサ、折笠力己知会長)の第46回定期総会が先月26日午前、同会館であり、26支部から120人が出席した。 折笠会長は「昨年も18
-
ピラール文協=岡村正美氏が新会長に
ニッケイ新聞 2014年2月21日 昨年12月の定期総会でピラール・ド・スール日伯文化体育協会の新会長に就任した岡村正美さん(69、鳥取)が、報告のため19日、南満学務理事、阿部勇吉日語学校校長、森岡
-
コチア青年 新会長に前田進氏=「60周年に向け団結を」
ニッケイ新聞 2014年2月21日 コチア青年連絡協議会の『2014年度総会』が16日、サンパウロ市の宮城県人会で行われ、当初より1年での引退を表明していた村田重幸会長に代わり、副会長を務めていた前
-
駐ブラジル大使に梅田邦夫氏
ニッケイ新聞 2014年2月21日 駐ブラジル日本国大使館の特命全権大使に、梅田邦夫氏(59、広島)が就任した。 1978年に京都大学法学部卒業後、外務省へ。在インドネシア日本国大使館一等書記官、
-
人文研研究例会=川畑三郎の人間性えぐる=前山隆〃勝ち組の頭脳〃講演=独自の「移民運動」を解説
ニッケイ新聞 2014年2月20日 ブラジル移民研究の第一人者で『移民の日本回帰運動』など多くの著書を持つ文化人類学者・前山隆さん(80、北海道)=静岡在住=が18日午後、サンパウロ人文科学研究所の研
-
アルゼンチン=「敬意欠いた」と大統領批判=秋篠宮ご夫妻の訪亜歓迎姿勢を
ニッケイ新聞 2014年2月20日 【らぷらた報知18日付け】秋篠宮・妃殿下御夫妻は去る1月30日、カサ・ロサーダ(大統領府)にクリスティーナ・フェルナンデス大統領を表敬訪問され、同夜、公式歓迎行事と
-
武蔵野美大が『交流展』=展覧会、ワークショップも
ニッケイ新聞 2014年2月19日 武蔵野美術大学(東京)が、サンパウロ市のアトリエ・フィダウガ、デコ画廊とともに26日から約2カ月間、サンパウロ州で文化交流プロジェクト『表現の両局/Sintonia
-
■ひとマチ点描■幸せを呼ぶ愛犬 ヴィッキー・ニナ
ニッケイ新聞 2014年2月19日 ルシアナ・マユミ・ドゥアルテ・西川さん(39、三世)=サンパウロ市在住=の愛犬ヴィッキー・ニナ(4歳、ヨークシャテリア)は、テレビ番組出演から雑誌のモデルまでをこな