日系社会ニュース
-
Myahaas2号店が開店1周年=記念イベントに有名タレントも
ニッケイ新聞 2013年10月1日 サンパウロ市ヴィラ・ノヴァ・コンセイソンにある自社ブランド靴の販売店『Myahaas』のオープン1周年記念イベントが28、29日の両日に開かれ多くの人が訪れた。
-
谷広海氏が交通事故=意識不明の状態続く
ニッケイ新聞 2013年10月1日 宮崎県人会の会長でブラジル日本語センター元理事長の谷広海さん(73)が先月28日午前9時ごろ、タクシーに乗車中、サンパウロ市のブリガデイロ・ルイス・アントニオ通り
-
コチア青年が慰労昼食会=イベント協力に感謝表し
ニッケイ新聞 2013年9月3日 コチア青年連絡協議会(村田重幸会長)は6日、ヴァルジェン・グランデ・パウリスタ文化協会のサロンで、先の国士舘桜祭り・日本祭りの販売に協力した会員と会員80余人を招待
-
岐阜県NPO団体=『県人移住百年史』発刊=学校の移民学習でも利用
ニッケイ新聞 2013年9月6日 今年県人移住百周年を迎えた岐阜県で、デカセギ子弟を支援するNPO「Mixed Roots×ユース×ネット★こんぺいとう」(美濃加茂市、渡辺マルセロ代表)が3月、『岐
-
南伯援協、今年も巡回診療=森口医師ら3千キロ走破
ニッケイ新聞 2013年9月11日 南日伯文化援護協会(森口幸雄会長)では毎年、南部2州3千キロにわたる巡回診療を行っている。今年は最後にサンタカタリーナ州ラーモス移住地に立ち寄った。7月末に3泊4
-
ウジーナ日本人会が発展的解消=アチバイア文協に吸収合併=〃持参金〃で野球場建設へ
ニッケイ新聞 2013年9月18日 アチバイア市内ウジーナ地区で活動を続けてきたウジーナ日本人会(小村四継会長)が、アチバイア日伯文化体育協会(ACENBRA、山田俊文会長)に吸収合併されることが6
-
有機オリーブ油を新発売=アニュー・フェス、28日
ニッケイ新聞 2013年9月24日 自然食品販売店「ブラジル・アニューグループ」(福本利道社長)が『アニュー・フェスティバル』を28日正午から、北海道協会(Rua Joaquim Tavora, 6
-
〃3年問題〃がついに決着=来月15日から入国許可
ニッケイ新聞 2013年9月28日 日本政府は27日、2009年から国内の日系人を対象に1年間実施した「帰国支援事業」を利用して帰国した日系人の再入国を、10月15日から許可することを発表した。
-
百年史編纂委員会解散へへ収支は6万8千レ黒字にへ過去最高額の周年誌編纂
ニッケイ新聞 2013年9月4日 ブラジル日本移民百周年記念協会の日本語版百年史編纂刊行委員会(醍醐麻沙夫編纂委員長)による百年史プロジェクトが完了、同委員会が9月をもって解散するにあたり、上原幸啓
-
春の蘭展が13日から=ミルトニアやカトレア
ニッケイ新聞 2013年9月6日 サンパウロ蘭協会(森本ルシア会長)が主催する第89回蘭展が9月13、14、15日(午前9時から午後7時)にサンパウロ市の文協ビルで開催される。入場無料。 貴賓室で