日系社会ニュース
-
熊本県人会で会長交代=小山田氏から田呂丸氏へ
ニッケイ新聞 2013年3月19日 ブラジル熊本県人会は2月24日に定期総会を開催し、5年間会長を務めてきた小山田(おやまだ)祥雄さん(65、コルネリオ・プロコピオ出身、二世)が退き、10年以上も副
-
里帰り訪日使節団=いざ半世紀ぶりの祖国へ!=今月末出発、期待あらわ=説明会で聞く古里への思い
ニッケイ新聞 2013年3月16日 戦後移住60周年を迎える今年、サンパウロ新聞社と海外日系人協会の主催で「ブラジル移住者里帰り訪日使節団事業」が実施されるにあたり、12日午後、同社の事務所で参加者
-
『リベルダーデの日本映画』=Cinema Japones na Liberdade=10年の調査の集大成=岸本氏が刊行記念イベント
ニッケイ新聞 2013年3月16日 ブラジルにおける日本映画の影響と日系コロニアの関係をテーマにした岸本アレシャンドレ著『Cinema Japones na Liberdade』(「リベルダーデの日
-
イトゥー市=日伯サッカー少年大会=9チーム来伯〝足〟磨く
ニッケイ新聞 2013年3月16日 25日から1週間、サンパウロ州イトゥー市が主催して市内サッカー場で『第2回イトゥー市日ブラジル際サッカートーナメント2013』(少年大会)を行う。在聖日本国総領事
-
韓国人がドミコン初公演=ピアニスト シンさんが出演
ニッケイ新聞 2013年3月16日 ブラジル日本文化福祉協会・音楽委員会が韓国人ピアニストのシン・アエ・リーさんを招き、『第62回文協ドミンゴコンサート』を24日午前11時から、同文協小講堂(Rua
-
AOSP=秋の蘭展17日まで
ニッケイ新聞 2013年3月16日 サンパウロ蘭協会(AOSP、森本ルシア会長)が主催する第88回蘭展が15日から17日の午前9時から午後5時まで、サンパウロ市の文協貴賓室で開催されている。大サロン
-
ブラジル生長の家=第84回立教記念日式典=国際本部移転に慶祝団
ニッケイ新聞 2013年3月15日 ブラジル生長の家伝道本部(村上真理枝理事長)が主催する第84回立教記念日・総裁法燈継承記念式典が3日午前、サンパウロ市の本部大講堂で行われ、約800人が集まって節
-
切り絵を始めませんか?=池本州海枝さんが生徒募集
ニッケイ新聞 2013年3月15日 詩舞の師範としても活動中の池本州海枝さんが、昨年開講した『切り絵教室』の第2期生徒を募集している。 約10年前、切り絵作家の故・森本隆さんの下で学び、趣味の一環
-
青木カナさんライブ=詩の朗読会で弾き語り=23日
ニッケイ新聞 2013年3月15日 当地で活動する日本人歌手・青木カナさんが23日午後7時半から、カーザ・ダス・ローザス(Av. Paulista, 37)で行われる『詩の朗読会』に弾き語りで出演す
-
文協会長選挙=木多氏が正式に立候補宣言=原田評議員会長も再出馬=「遣り残していることある」
ニッケイ新聞 2013年3月15日 4月27日の評議員会で決定する次期文協会長の選挙に向けて、共に現職の木多喜八郎会長と原田清評議員会長が8日午前来社し、「まだ遣り残していることがある」と再立候補宣