日系社会ニュース
-
靖国神社=献詠歌・献詠句を募集=応募締切り3月末日
ニッケイ新聞 2013年1月23日付け 靖国神社が創立記念日祭(6月29日)とみたま祭(7月13日〜16日)に合わせ、献詠歌と献詠句を募集している。 【募集要項】 ◎献詠歌=兼題は「花」。一人一首、
-
伯代表がWBCに初出場!=28人中11人が日系=日本留学が強化の鍵か=「侍ジャパン」とも対戦
ニッケイ新聞 2013年1月23日付け コロニアが育んできたブラジル野球が世界の檜舞台に——。今年3月に開催される野球世界選手権『ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』に初出場が決まっている
-
映画監督 竹田信平さん=伯、パ国で被爆者を取材=若者への伝え方を模索
ニッケイ新聞 2013年1月23日付け 在米被爆者を追い続ける竹田信平監督(34、大阪)=メキシコ在住=が先月17日に来伯し、当地とパ国で被爆者7人の取材を行ったほか、自身が制作したドキュメンタリー
-
14県人会が式典を開催=知事ら慶祝団が多数来伯=岐阜、香川は移住百周年も=岡山、徳島は予定せず
ニッケイ新聞 2013年1月22日付け 戦後移民60周年、日本移民105周年を迎える今年、16の県人会が節目であることが本紙の調査でわかった。岩手(55周年)、山形(60)、宮城(60)、栃木(55
-
西森連邦下議が高評価=今年はビザ問題にも着手
ニッケイ新聞 2013年1月22日付け 西森ルイス連邦下議が、昨年末の雑誌「ヴェージャ」発表の「最も高い評価を受けた連邦議員ランキング」で、一昨年から3位アップし、513人中22位と上位に輝いた。
-
新年祝賀会に2百人=アマゾニア日伯協会
ニッケイ新聞 2013年1月22日付け 【パラー州ベレン発】汎アマゾニア日伯協会(生田勇治会長)は6日、恒例の新年会を同協会神内講堂で午前9時から開催した。 当日は沼田行雄在ベレン総領事、大岩玲首
-
いのしし会新年祝賀会=来月1日に
ニッケイ新聞 2013年1月22日付け 猪年生まれの人でつくる「いのしし会」(近沢宗貴会長)主催の『第28回新年祝賀会』が2月1日午後7時から、宮城県人会で行われる。会費は一般50レアル、78歳以上
-
■尋ね人
ニッケイ新聞 2013年1月22日付け サンパウロ市イタケーラ区在住の比嘉広行さんが、20年程前にデカセギにいった旧友の仲村ブンエイさん(沖縄出身)およびその家族(長女アイコら)の消息を探している。
-
愛知県=続々と日系教師誕生へ=教育大に約10人在籍=数年で現場に本格参入か
ニッケイ新聞 2013年1月19日付け デカセギ開始から28年目の年始早々、日本最多のブラジル人集住地域の愛知県では、まもなく在日ブラジル人が教師として教える側に本格的に回り始める時代になるという朗
-
池坊ブラジル支部=初生けに220人が来場=今年45周年に意気込み
ニッケイ新聞 2013年1月19日付け 華道家元池坊華道会ブラジル支部(河村徳子支部長)は11、12の両日、恒例『新春初生け』をサンパウロ市レストラン「新鳥」で開催し、2日間で延べ220人が足を運び