日系社会ニュース
-
丑年会が新年会を開催=3月には米寿祝いも
ニッケイ新聞 2013年1月19日付け 丑年生まれでつくる丑年会(網野弥太郎会長)が11日、サンパウロ市リベルーデ区のレストランで相談会を兼ねた新年会を催した。9人が出席した。 今年、10人以上の
-
文協「移民の肖像画展」23日から=半田画伯作品など18点
ニッケイ新聞 2013年1月19日付け ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長主催)主催の『移民の肖像画展』が23日から、ブラジル日本移民資料館(Rua Sao Joaquim, 381, Lib
-
戦後移住60周年祭=「しっかり足跡残したい」=半年後に向け、意気込み=予算案は計17万レに
ニッケイ新聞 2013年1月18日付け 戦後移住60周年記念祭実行委員会の川合昭実行委員長は17日、発起人で副実行委員長の中沢宏一氏、ブラジル日本都道府県人会連合会の園田昭憲会長とともに来社し「しっ
-
藤間流日舞学校=新年踊り初めに8百人=優雅な舞で会場を魅了
ニッケイ新聞 2013年1月18日付け 藤間流日本舞踊学校(藤間芳之丞校長)は13日、文協大講堂で『第52回新春日本舞踊 踊り初めの会』を開催、約800人が訪れた。 午後1時ちょうどに藤瀬圭子、江
-
ブラジル灯楽会が初煎会=非売品の新茶も準備
ニッケイ新聞 2013年1月18日付け 煎茶道静風流ブラジル灯楽会(森由里子会長)は『初煎会』を20日午後1時半から、鳥取交流センター(Rua Dona Cesaria Fagundes, 323,
-
京藤間流が新年舞初め=カンピーナスで27日
ニッケイ新聞 2013年1月17日付け 京藤間流(京藤間勘輝二代目家元)は27日正午から、カンピーナス日伯文化協会会館(Rua Camargo Paes, 118)で『京藤間流新年舞初め』を開催する
-
援協=新たな保険の利用可能に=駐在員の利用者増見込む
ニッケイ新聞 2013年1月17日付け サンパウロ市リベルダーデ区のサンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の運営する日伯友好病院とリベルダーデ医療センターで、新たに「日本エマージェンシーアシスタンス
-
沖縄県人会=ポ語版移民百年史が完成=「後世に意義深い一冊」=昨年末刊行、会員に配布
ニッケイ新聞 2013年1月17日付け ブラジル沖縄県人会(与那嶺真次会長)の県人移民百年史『1 Seculo de Historia – A comunidade Okinawa no
-
茶道裏千家=初釜新年会に330人=趣向さまざま、会場に笑み
ニッケイ新聞 2013年1月17日付け 茶道裏千家ブラジルセンター(林宗慶代表、会員約500)が13日、サンパウロ市のグランド・ハイアットホテルで『初釜・新年会』を盛大に開催し、全伯から訪れた会員や
-
マナウス=高拓生、移民の歴史知って=『エスパッソ・ユマイ』オープン=高拓二世 佐藤夫妻が自費で建設=日本文化講座なども開催
ニッケイ新聞 2013年1月16日付け ジュート栽培でアマゾン経済を支えた高拓生を父に持つ佐藤ヴァルジール、マルガレッチ夫妻が私財で3年をかけ、総合商業スペース『エスパッソ・ユマイ〜日本のかけらとマ