日系社会ニュース
-
今年も元気にハツラツと!=歩こう友の会がピクニック
ニッケイ新聞 2013年1月29日付け リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長、会員200)は新年初のピクニックとして20日、サンパウロ州イツー市の「前田パーク」を訪れた。 昨年で創立15周年。
-
730選手が熱戦繰り広げ=第63回全伯日系卓球大会=感動を呼んだSP級決勝=レジストロ百周年も記念
ニッケイ新聞 2013年1月25日付け 今月18日から20日の3日間、サンパウロ州レジストロ市のマリオ・コヴァス市立体育館で第63回全伯日系卓球大会が開催され、730人の選手が参加して熱戦が繰り広げ
-
優美・喜楽初公演=「日本の舞台みたい」と賞賛=文協大講堂が超満員に
ニッケイ新聞 2013年1月25日付け ジャパニーズダンス・カンパニー「優美」と太鼓集団「喜楽」の初めてとなる合同ショーがサンパウロ市の文協大講堂で開かれ、満員となる約1200人が会場に駆けつけた。
-
南青協総会、役員続投へ=子弟の参加を呼びかけ
ニッケイ新聞 2013年1月25日付け 南米産業開発青年隊(早川量通会長)が19日、秋田県人会会館で『2013年度総会ならびに新年会』を開催した。サンパウロ市をはじめリオ、ポルト・アレグレ、クリチー
-
ブラジルから9人10句入賞=石川県「千代女俳句大会」
ニッケイ新聞 2013年1月25日付け 江戸時代の女流俳人・加賀の千代女生誕の地である石川県白山市で『第96回千代女全国俳句大会』(千代女の里俳句館主催)が開催され、このほど結果が発表された。ブラジ
-
大学生らが日本語披露=交流基金が研修発表会
ニッケイ新聞 2013年1月25日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センター主催(深野昭所長)による『全国大学生サンパウロ研修2013発表会』が、25日と2月1日の午後3時半から、同センター(Av
-
小説開始のことば=『移り住みし者たち』=麻野涼氏の未発表小説
ニッケイ新聞 2013年1月25日付け ニッケイ新聞で掲載するために東京在住のプロ作家、麻野涼さんが書き下ろした、日伯を舞台にした小説『移り住みし者たち』が25日から開始される。ブラジル移住経験者ら
-
パイロット社=ジュンジャイ市に新工場=環境、従業員にやさしく=生産能力は3倍にアップ=早乙女社長「社名どおり水先案内人に」
ニッケイ新聞 2013年1月24日付け 筆記・文具製造メーカーのパイロットペン・ド・ブラジル(早乙女辰男社長、1954年設立、本社・東京)が14日、ジュンジアイ市で新工場の落成式を行った。サンパウロ
-
18人のコロニア人偲ぶ=『移民の肖像画展』来月末まで
ニッケイ新聞 2013年1月24日付け ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)主催の『移民の肖像画展』が文協ビル内移民資料館8階(Rua Sao Joaquim, 381, Liberdade)
-
70人が民謡でのど自慢=新春唄い初め、27日
ニッケイ新聞 2013年1月24日付け 日本民謡協会ブラジル支部(横山正会長)は『新春 民謡唄い初め大会』を27日午前9時から、宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade