ホーム | コラム | 樹海 (ページ 396)

樹海

➡【無料朝刊サービス登録】緊急対応の無料PDF版へのリンクに加え、毎日の新しい記事の見出しだけを、本文ページへのリンクをつけてメールで無料配信しています。メールアドレスを書き込み、「申し込み」ボタンを押すだけです。メールチェックのついでに気になる記事をクリック!

コラム 樹海

 岩手県人会は温かい。会費は、県人会運営にとって大切な収入源には違いないが、これを払えないからといって、あるいは年をとって動けないから、会員であることを辞退する、会報の送付をやめてくれ、などということは言わないでいただきたい――毎月発行の会報で、会員にこう呼びかける県人会である▼ほかの県人会報も読ませてもらっているが、こんな呼び ...

続きを読む »

コラム 樹海

 サンパウロ総領事館もなかなかに思い切ったことをやる。叙勲申請は自薦でも受け付けます─のお達しに驚き仰天したのはコロニアだ。花の勲章にふさわしい人物が払底したのかどうか。このところ、春秋の定例叙勲では該当者無しが続いたりする。その昔はあんなにいた勲章亡者たちも、今は少ない。いや、「いない」のかもしれぬ。移民は払底し、一世は激減。 ...

続きを読む »

コラム 樹海

 水―。人が生きていくうえで必要不可欠なのは水だ。日ごろ水の恩恵を蒙りながらそのありがたみを忘れがちなのではないか。今年は国連が定めた「国際淡水年」というので、各地で水の話題が高まりつつある▼先週、日本(大阪・京都・滋賀3会場)で第三回『世界水フォーラム』が開催された。席上、水問題で顕著な業績をあげたとしてブラジルのジェルソン・ ...

続きを読む »

コラム 樹海

 日本民族のルーツ探しは難しいものらしい。南洋系もあるし北方説も捨て難い。いや─方々の人種混血だと説く学説が有力なようだ。このせいかどうか。日本は中国や朝鮮あるいは南方と北方などから積極的に文化を導入し独特なものを作り上げた歴史を誇る。漢字が典型的だし生活に密着したものも多い。そんな混合文化から成り立っているのが列島らしい▼今や ...

続きを読む »

コラム 樹海

 あの湾岸戦争を決断しイラク攻撃に踏み切ったのはジョージ・ブッシュ元大統領であり軍の指揮官がコリン・パウエル元統合参謀本部長だった。ジョージ氏は現在の大統領の実父。パウエル氏は国務長官としてイラクへの武力行使を求め安保理で仏露独と激論。それでも軍事攻撃を選択し空母五隻と二十五万人とも三十万人ともされる軍隊を集結させる▼米空母には ...

続きを読む »

コラム 樹海

 米国が十九日深夜(ブラジル時間)イラクと開戦した。第二次湾岸戦争である。なぜ、攻撃を始めたのだろう。既報のように、イラクは大量破壊兵器を廃棄することを国連で約束したにもかかわらず守らない、テロを支援する国家だ、といったあたりがその理由だ▼米国の軍事行動の底流については、諸説がある。つまり覇権主義である。最近よくきかれる「グロー ...

続きを読む »

コラム 樹海

 米のイラク攻撃が秒読みの段階に入った。恐らく、読者がコラムを目にしているときには開戦しているかもしれない。武力行使を回避する手立てはサダム・フセイン大統領と家族の亡命が残された唯一の道なのに─イラクは拒否してしまった。戦争は「悪」だし、誰しも戦争は好まない。けれども、戦うべきときもある▼米英と仏露独の対立をも生んだ攻撃だが、イ ...

続きを読む »

コラム 樹海

 「ぶんきょう丸」の出航が間近かとなった。あとひと月待たずして注目の船長も決まり、大海に船出する。文協(ブラジル日本文化協会)の改革委員会が新評議員一五〇人と補欠五〇人を推薦した。顔ぶれは妥当なところだし、大物の名も少なくない。丹念にひろい上げた配慮のあとがうかがえる▼名ばかり連ねるのみで過去一度も出席しなかった参加意識ゼロの委 ...

続きを読む »

コラム 樹海

 政府開発援助(ODA)と言うと我々には遠い存在に聞こえるが、身近にもいっぱいある。総領事館などが福祉法人などに行う無償資金の提供もODAの一つ。日本はこの分野で長く世界一の資金援助を誇ったし途上国の発展を手伝いもしたけど近年は国内からの批判が多い。折角、援助したのに期待通りの成果が上がらず資金の使途についての疑問があったりで国 ...

続きを読む »

コラム 樹海

 アメリカの料理は手荒く大雑把で不味いのが定評らしい。あの国は移民で成り立っているので家庭での食べ物はお国ぶりがあり色も香りも味も多彩に違いないと想う。ところがどうもあのでっかいハンバーグにばくりとかぶりつくのが庶民の味と耳にしたが、真偽の程はどうだろう。いや、歴史が浅く新しい国だし本来のアメリカ料理はまだ完成されていないのかも ...

続きを読む »