ホーム | 連載 | 2018年 (ページ 7)

2018年

銃剣とブルドーザー=米軍に美田奪われた伊佐浜移民=(4)=強制接収から2年、ブラジルへ

戦中のことを語る屋良さん

戦中のことを語る屋良さん  サンパウロ市カーザ・ヴェルデ地区在住の伊佐浜移民、屋良朝二(やら・ともじ)さん(78)の一家は戦前、フィリピン・ダバオでマニラ麻の農園に従事していた。戦争が始まると敵性国民として追い立てられ、他の日本人たちとともに避難生活が続いた。まともに食べる物がないなか逃げ回り、みんな足を悪くしたり、病気になった ...

続きを読む »

銃剣とブルドーザー=米軍に美田奪われた伊佐浜移民=(3)=「犬コロのように追い払われた」

ブラジル移住後の澤岻さん家族写真

 銃剣を構えた米兵とブルドーザー、クレーン、ダンプカー、トラックが現れたのは、7月19日のまだ日の昇りきらない早朝4時半のことだった。接収は前日の18日に予定されていたので、地主の一人は「予期はしていたが未明には思わず油断していた」(『琉球新報、55年7月19日夕刊』)とコメントしている。  午前5時には農地の周囲に鉄条網を張り ...

続きを読む »

銃剣とブルドーザー=米軍に美田奪われた伊佐浜移民=(2)=戦中、機関銃で家族3人失う

戦中の体験を語る澤岻さん

 「本当は戦争のことも、土地闘争のことも話したくありません」。そう切り出したのは伊佐浜移民のひとり澤岻安信(たくし・あんしん)さん(85)だ。昨年末、澤岻さんの知人宅で取材した際、同席した同県人にウチナーグチ(沖縄の方言)で促されるなか、戦中の体験から少しずつ語り始めた。  激烈な沖縄戦の最中の1945年4月、澤岻さんは13歳だ ...

続きを読む »

銃剣とブルドーザー=米軍に美田奪われた伊佐浜移民=(1)=「男たちに任せておけない」

田里友憲さん、雪子さん夫妻

 終戦から10年目の1955年7月19日、「沖縄有数の美田」といわれた宜野湾市伊佐浜の土地、さらに家屋までが米軍によって強制接収された。土地を失った10家族が縁故のいない未知の国、ブラジルに移住したのはその2年後のことだった。「伊佐浜土地闘争」は強制接収に対する初期の抵抗運動として、その後の「島ぐるみ闘争」で象徴的に語られる史実 ...

続きを読む »

半沢友三郎の壮絶な戦時体験=フィリピンの戦いとブラジル移住=(10)=ブラジル移住を決心

第13航ぶらじる丸移住者らの集合写真(中段左2人目から友三郎さん、久四郎さん)

 戦争の記憶を語り終えた半沢さんは「戦争っていうのは、もう…」と考え込むように口を噤んだ。「誰それがどんな風に死んだとか、しょっちゅう聞いて、自分らもそろそろ終わりかと思っていた。戦争中、逃げるために自分の赤ん坊を殺した人もいた。酷いものだった」と回想し、呟くように「戦争っていうのは、ひどいですよ」と繰り返した。  母方の祖母は ...

続きを読む »

半沢友三郎の壮絶な戦時体験=フィリピンの戦いとブラジル移住=(9)=日本引揚げと父の死

旧鳥川村の村長も務めた栄作さん

 またしばらく経ち、帰国手続きが始まった。  家族ごとにまとめられた書類がマニラの司令部に送られ、日本への引き揚げ日が決められていった。書類はいい加減に扱われていたためか、送られる港や日にちの違いで家族と離れてしまう人もいた。  運悪く半沢さん以外の兄弟は鹿児島県に送られ、父と半沢さんは別の日程で神奈川県横須賀市の浦賀港へ送られ ...

続きを読む »

半沢友三郎の壮絶な戦時体験=フィリピンの戦いとブラジル移住=(8)=収容所で家族と再会

生前の父周作(右)

 収容所での食事は1日2食、1人1枚食券を貰い、配給所に並んだ。食事は日本兵が作り、1人ずつ渡していた。  収容所に着いて数日経った頃、配給待ちの列に並んでいた半沢さんは隣の列の男が気になって仕方なかった。男は海軍の制服を身に着けていたが、寒そうに毛布で全身を覆っていた。  男の顔を見ようと前に出ると、「おう、友!」と男に呼ばれ ...

続きを読む »

半沢友三郎の壮絶な戦時体験=フィリピンの戦いとブラジル移住=(7)=恐る恐る米軍の収容所へ

バレテ峠を匍匐前進する米軍歩兵(From Wikimedia Commons)

 ある日、部落の入り口で原住民が騒いでいる音が聞こえた。見に行くと、半沢さん達を探す伍長が原住民と怒鳴りあっていた。  半沢さんを見つけた伍長は「俺はこれから米軍の収容所に行く。お前らも皆行かなきゃならん」と告げて行ってしまった。  数日後、またも見張り役の原住民が不在だった。半沢さん達は「ちょうど良い」と部落を脱出し、米軍の収 ...

続きを読む »

半沢友三郎の壮絶な戦時体験=フィリピンの戦いとブラジル移住=(6)=原住民からの終戦の知らせ

レイテ作戦中の米軍の歩兵(Public Domain)

 伍長を手伝い、川のすぐ近くまで遺体を運んだ。伍長は小刀を遺体の胃の辺りに刺し込むと一気に臍まで引いた。裂けた場所から青っぽい液体が出てきた。  液体を見た伍長は「肉が悪くなっている」と笑い、遺体を川に蹴り落とした。      ◎  伍長は洞窟から一歩も出なかった。炊事や水汲みなどの仕事は、全部半沢さん達がこなした。  その内、 ...

続きを読む »

半沢友三郎の壮絶な戦時体験=フィリピンの戦いとブラジル移住=(5)=死にかけた日本兵と蛆虫

「アイシャルリターン(必ず戻ってくる)」の言葉通り、フィリピンに戻ってきたマッカーサー元帥(1944年10月20日、By U.S. Army Signal Corps officer Gaetano Faillace [1] [Public domain], via Wikimedia Commons)

 掌を上に向け手先を動かしてこちらを呼んでいるため、米兵だと気付いた。八郎が半沢さんにぴったりと体をくっつけた。「走るぞ!」という掛け声とともに逃げ始めたが、途中で八郎が恐怖のあまり泣き始めた。  「いつ撃たれるか」と恐怖しながら、真っ暗な薮の中をめちゃくちゃに走り逃げ、疲れて進めなくなったところで寝てしまった。  朝起きると兵 ...

続きを読む »