ウルグアイ
- 東西南北
-
日系社会ニュース
社会へ羽ばたく自閉症児を=PIPAで職業訓練開始=JICAなど3者が連携
ニッケイ新聞 2013年10月10日 援協、JICA、社会福祉法人「トポスの会」(東京都)の3者が連携し、今年7月から自閉症児療育学校「青空学級」(PIPA)への支援を通した自閉症児療育プロジェクト
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル政治の基礎歴史=(5)=若い力に託した89年大統領選=コーロルがルーラ振り切る
ニッケイ新聞 2013年9月6日 1989年12月、国民の長年の願望であった大統領の直接選挙が復活した。民主政復活最初の政権だったサルネイ政権がハイパー・インフレを記録したこともあり、国民の新大統領
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アンデスで4カ月サバイバル=発見された男性は逃亡犯
ニッケイ新聞 2013年9月10日 アンデス山脈で4カ月前から行方不明になっていたウルグアイ人男性が8日に、生存した状態でアルゼンチン警察に発見された。標高4500メートルにある避難所にいたところを
続きを読む -
日系社会ニュース
二天古武道研究所=20周年をサンパウロ州議会で祝う=記念稽古、試合も各地で
ニッケイ新聞 2013年9月10日 二天古武道研究所(岸川ジョージ代表)の創立20周年を祝う表彰式典が、先月16日にサンパウロ州議会で行われた。 日本古来の武士の伝統を普及させることを目的に、二天
続きを読む - 東西南北
-
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ (41)=〃南米浪人〃岡田芳太郎=蝸牛の如く徒歩16万キロ
ニッケイ新聞 2013年9月7日 当時レジストロ地方の植民地開発の魅力は広く知れ渡り、世界から日本人が集まっていた。なかでもレジストロで客死した〃世界徒歩旅行家〃岡田芳太郎は、謎の経歴をもつ人物だ。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
太っている人は51%に=過半数となったのは初めて
ニッケイ新聞 2013年8月29日 保健省が27日、2012年に連邦直轄区や州都で行った調査では適正体重を超える人が51%に達し、調査開始以来、初めて過半数となったと発表した。 G1サイトによると
続きを読む - 東西南北
- 東西南北