コーヒー豆
-
日系社会ニュース
東京カフェショー9日から=ブラジル・パビリオン出展
【東京発】6月9日(水)~12日(金)まで東京ビックサイトで開催される、カフェレスジャパン実行委員会主催の「第9回東京カフェショー」に、今年も「ブラジル・パビリオン」が出展される。 同パビリオンは
続きを読む -
日系社会ニュース
【特別企画】新来シリア移民が見たサンパウロ=日本人と何が違って何が同じ?《5》=食にこだわり、日本に似てる?
アラブのコーヒー アラブのコーヒーはブラジルよりも古い歴史があります。ブラジルはコーヒーの産地なのにおいしいコーヒーが少ないですね。 まず、イエメンはアラブ人のルーツの地であり、コーヒーの起源の地
続きを読む -
特別寄稿
自分史寄稿=「移り来て六十年」=サンパウロ市在住 村上佳和
戦前移民19万人、戦後移民6万人とか7万人と言われる。日系190万人、海外最大の日系社会である。1957年から1962年の5年間が戦後移住者のピークで、1964年の東京オリンピックを機に日本は高度経
続きを読む -
特別寄稿
【特別寄稿】コロナ明けに行きたい博物館=コーヒーの歴史と魅力堪能=サンパウロ・ヴィラカロン在住 毛利律子
案外難しいコーヒー作り ニッケイ新聞11月14日号に、カフェ・ファゼンダ・アリアンサ社の新商品「ドリップバッグ・コーヒー」のことが紹介された。私は幸運にも、この記事より一足先に商品を味わい満喫してい
続きを読む -
Free
【特集】オンライン=日本移民シンポジウム初開催=「日本文化の継承への課題」等=原田清弁護士ら熱く討論
汎ソロカバナ日伯連合文化協会青年部と、国際NGO「国際キフ機構」ブラジル支部(KIFブラジル)が主催する「ブラジル日本移民シンポジウム」が、7日(土)午後2時から4時半までオンラインで初開催された。
続きを読む -
日系社会ニュース
ドリップバッグの新商品発売=カフェ・ファゼンダ・アリアンサ社
上品なパッケージから漂う香ばしいコーヒー豆の香り││「用意する時からワクワクします」とは、カフェ・ファゼンダ・アリアンサ社(石川レナト代表)が10月末に販売を開始した『ドリップ・コーヒー(Drip
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=カリスマ型リーダー=コロナ禍で未曽有の国難で=日本精神光る日系人経営者=サンウェイフレコン製造販売 矢野敬崇(やの のりたか)社長
ブラジルに進出している多くの日系企業は、工場の操業停止や仕事の自主規制、或いはテレワークなどを余儀なくされているのが現状だ。こうした状況の中でブラジルの日系人経営者の中には、コロナ禍に負けず操業を停
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》5月の農産物輸出で新記録=大豆や牛肉、砂糖などがけん引
ブラジル農務省貿易国際関係局(SCRI)が10日、5月の農産物輸出額は109億ドルで、5月としての月間記録を更新したと発表したと同日付現地サイトが報じた。5月の実績は昨年同月比17・9%増で、ブラジ
続きを読む -
日系社会ニュース
文協=コロナ対策で危機管理委員会=特典制度プレミアム開始=新規会員を大々的に募集
新型コロナウイルス(Covid―19)による未曾有の事態の中、ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)はコロナ対策を本格化させるために危機管理委員会を立ち上げた。また、会員に向けての新しい取り組み
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
コロナショックでコーヒー価格急騰=主要輸入国が買いだめで需要が急増
新型コロナウイルスの災禍が世界中に拡大している中、サプライチェーンの停滞を見越した世界の主要コーヒー消費(輸入)国が、コーヒーの“買いだめ”を行っている。 コロナウイルスの災禍により、トラックの運
続きを読む