ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カトリック信者の数減少=ペンテコステ系が台頭し
ニッケイ新聞 2011年8月26日付け 2009年の調査によると、カトリック信者だという人の数が人口の68%に減り、これまでの最低となったと24日付伯字紙が報じた。 2003年に行われた調査でのカ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペルー北部で地震=アクレでも揺れる
ニッケイ新聞 2011年8月26日付け ペルー北部のプカルパ市から82キロの森林地帯で24日午後、マグニチュード6・8の地震が発生し、同国北部やブラジルアクレ州でも強い揺れが感じられた。地下約140
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
会議所昼食会=日伯貿易「活性化せず」=フィーリョ局長が講演=援協=人間ドックなど紹介
ニッケイ新聞 2011年8月26日付け ブラジル日本商工会議所(近藤正樹会頭)が主催する8月定例懇親昼食会が12日、サンパウロ市のブッフェ・コロニアルで行われ、特別講演者として貿易審議会(Camar
続きを読む -
日系社会ニュース
聖西日語教育連合会=生徒らが憩の園を訪問=コロニア史への理解深め
ニッケイ新聞 2011年8月26日付け 今年で創立40周年を迎えた聖西日本語教育連合会(佐藤吉洸会長)は、記念行事の一環として先月3日に憩の園を訪問し、入園者たちと交流を行なった。日系社会の実態や日
続きを読む -
日系社会ニュース
割烹木下=大震災品不足乗り越え=当地の素材で新メニュー
ニッケイ新聞 2011年8月26日付け 「よりシンプルで、素材を生かしたメニューを用意することで、日本人にもっと利用してもらいたい」。サンパウロ市の日本食レストラン「割烹木下」は新メニューの提供を始
続きを読む -
日系社会ニュース
20年越しの同窓会=少年少女訪日使節団
ニッケイ新聞 2011年8月26日付け ブラジル日本語センター(当時の日本語普及センター)が1991年に派遣した『ブラジル少年少女訪日使節団』のメンバーが16日に同窓会を開き、20年越しの再開を果た
続きを読む -
日系社会ニュース
茨城県人会=50周年慰霊祭を盛大に=山口副知事らが来伯=震災犠牲者への追悼も=「これからも仲睦まじく」
ニッケイ新聞 2011年8月26日付け ブラジル茨城県人会(小林操会長)は会創立50周年を記念し、同県人会50周年記念追悼法要ならびに東日本大震災物故者追悼法要を21日、同会館サロンで執り行なった。
続きを読む -
日系社会ニュース
池坊華道会=花展、ワークショップを=池坊550年を記念し
ニッケイ新聞 2011年8月26日付け 池坊家元が来年550年を迎えることを記念し、池坊華道会南米支部(高田和枝支部長)が9月1〜4日、サンパウロ市文化センター(Rua Vergueiro, 100
続きを読む -
日系社会ニュース
イタペセリカ円光寺=創立10周年記念法要=27日
ニッケイ新聞 2011年8月26日付け 金閣寺に隣接する円光寺(大畑天昇住職)が主催する「円光寺創立10周年記念法要」が、27日午前11時から、イタペセリカ・デ・セーラ市の同寺(Rua Camara
続きを読む