ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領が中国訪問=20件の合意書交換か=就任100日超え益々盛ん=第3回BRICS会議も
ニッケイ新聞 2011年4月12日付け 就任100日を迎えた10日(日)、ジウマ大統領が国際外交3件目の懸案である中国訪問に出発した。10〜11日付伯字紙や同サイトによれば、本日12日は胡錦濤国家主
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペルー大統領選=左派のウマラ氏が首位=ケイコ・フジモリ氏2位に=親子2代の日系政権誕生か
ニッケイ新聞 2011年4月12日付け 10日に投票、即日開票が始まったペルー大統領選挙は、11日午後3時過ぎ、開票率78%の段階で、左派の元軍人オジャンタ・ウマラ氏が30%を獲得し首位。2位は23
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州海岸で連続襲撃事件=PCCリーダー殺害の報復か?
ニッケイ新聞 2011年4月12日付け 11日付アゴーラ紙が、サンパウロ州海岸部のサントス市とサンヴィセンテ市では9日夜から10日未明に少なくとも9人が撃たれ、内1人が死亡したと報じた。 また、同
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
日本食品の輸入に新基準=12都県の品は厳重検査
ニッケイ新聞 2011年4月12日付け 3月11日発生の東日本大震災による福島第1原発事故とその後の経過報告を受け、ブラジルが日本からの食料品に対する輸入基準を強化した。 11日付官報掲載の新基準
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
文協選挙=「人前で話すのは大嫌い」=木多会長が討論会を拒否=小川氏「責任感なく卑怯」
ニッケイ新聞 2011年4月12日付け 今月30日の評議員会である会長選挙に出馬宣言している小川彰夫氏と体制側から2選を目指す木多喜八郎・現会長のデバッテ(公開討論会)の開催をサンパウロ、ニッケイ両
続きを読む -
日系社会ニュース
【記者の目】=会員の存在を無視するな
ニッケイ新聞 2011年4月12日付け 木多喜八郎会長が小川彰夫候補とのデバッテ(討論会)への参加を拒否した。拒否する自由もあるが、どうも腑に落ちない。理由は大まかに三つある。 表立ったものは、日
続きを読む -
日系社会ニュース
フジモリ氏娘、決選進出か=ペルー大統領選
ニッケイ新聞 2011年4月12日付け 【リマ共同】ペルー大統領選は10日夕(日本時間11日朝)投票が締め切られ、地元調査会社による開票集計によると、当選に必要な過半数票を確保する候補はおらず、唯一
続きを読む -
イベント情報
宮城の青葉祭り=16日に開催
ニッケイ新聞 2011年4月9日付け 青葉健康福祉協会による青葉祭りが16日午前7時から午後4時までリベルダーデの宮城県人会館(R.Fagundes,152)で開かれる。 食事処(午前11時から午
続きを読む -
大耳小耳