ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市の新契約家賃が年14・6%も上昇
ニッケイ新聞 2011年2月26日付け サンパウロ市の家賃が12カ月間で14・6%も値上がりし、2005年1月の統計開始以来最高を記録した。学生向けの1寝室タイプなど、新規契約の家賃は1月に前月比1
続きを読む -
東西南北
-
日本語教師リレーエッセイ
日本語教育リレーエッセイ=第18回=いちご会の友達=ペルー・リマ=伊藤晃満(19歳)
ニッケイ新聞 2011年2月26日付け 僕が日本語を習っていたのはペルーの首都リマにある、いちご文化協会というアカデミーでした。 自慢ではありませんが5歳まで日本に住んでいた僕は運よく今でも日本語
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=日本祭り会計問題が落着=代表者会議で〝手打ち〟
ニッケイ新聞 2011年2月26日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、与儀昭雄会長)の2月度代表者会議が24日文協ビル会議室で開かれ、今年のフェスチバル・ド・ジャポン(日本祭り)、先月の臨時
続きを読む -
日系社会ニュース
作曲家=宮下和夫氏が5月に公演=響ファミリーとの二部制=協力券、3月から販売
ニッケイ新聞 2011年2月26日付け 08、09年に公演した作曲家・ピアニストの宮下和夫氏が5月、三度目のブラジル公演『響ファミリー&宮下和夫チャリティーショー』をサンパウロ市(22日)、レジスト
続きを読む -
日系社会ニュース
生長の家立教82年祝う=総裁法燈継承記念式典も
ニッケイ新聞 2011年2月26日付け ブラジル生長の家伝道本部(村上真理枝理事長)は立教82年記念・総裁法燈継承記念式典を3月6日午前9時から同本部大講堂(Av. Engenheiro Arman
続きを読む -
日系社会ニュース
UCES=和太鼓の合同練習開催=カ・ボニートに130人
ニッケイ新聞 2011年2月25日付け 聖南西文化体育連盟(山村敏明会長、大石隆和太鼓部長)は19日、カッポン・ボニート文化体育協会(須田カルロス会長)会館で今年最初の合同練習を行った。聖南西地区の
続きを読む -
日系社会ニュース
千葉県人会=総会と新年会
ニッケイ新聞 2011年2月25日付け ブラジル千葉県人会は27日午前10時半(第二次召集)から同会館(R. Nelson Fernandes, 247)で2011年定期総会を開く。 議題は昨年度
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最賃R$545案上院も通過=15年までは審議不要に=判事給与も早速値上げ?=インフレ懸念高まる中で
ニッケイ新聞 2011年2月25日付け 上院が23日、最低賃金をめぐる重要法案2件を承認した。24日付伯字紙によると、一つは今年の最賃の545レアルへの引き上げで、もう一つは、2015年までの最賃額
続きを読む -
刊行