ニッケイ
-
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオの丘でも凧揚げやビール=制圧から2週間を経て=警察や軍監視で平静さ増す=組織本部は2年で潰せる?
ニッケイ新聞 2010年12月14日付け コマンド・ヴェルメーリョ(CV)が支配していたリオ市北部のヴィラ・クルゼイロやアレモン地区制圧から2週間経ち、麻薬密売者や流れ弾に怯えながら暮していた住民が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Xマス商戦10年で最高か=小売業界が売上増を予想=今年は食品高く、家電類安く
ニッケイ新聞 2010年12月14日付け 13カ月給を受け取った消費者が、クリスマスプレゼントなどの調達に動き始めた。給与上昇、雇用増加からか、今年の購買力は例年以上に高く、MBコンサルティング社の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
13日から新しい紙幣流通=50レと100レの2種
ニッケイ新聞 2010年12月14日付け 中銀が偽造防止用の新工夫を施して発行する新紙幣中、50レアルと100レアルの2種が13日から流通を開始した。 サイト上では10日から報じていた情報だが、今
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ワセリン注入の責任何処=病院側では薬品管理急ぐ
ニッケイ新聞 2010年12月14日付け 【既報関連】今月4日、腹痛などを訴えサンパウロ市内の病院で診療を受けた12歳の少女が誤ってワセリンの点滴を受けて死亡した事件で、薬品を取り違えたとされる看護
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
文協評議員会=特別企画に1750万レを承認!?=年間予算287万レも=国士舘センターをエコパークに=「計画ではなく無理」との声も
ニッケイ新聞 2010年12月14日付け 特別企画に1750万レアル――!? ブラジル日本文化福祉協会評議員会(大原毅会長)は、『第139回定期評議員会』を11日午前、文協ビル会議室で開き、73評議
続きを読む -
日本語教師リレーエッセイ
日本語教育リレーエッセイ=第9回=バストス日語教育の考察=上=宇佐美宗一
ニッケイ新聞 2010年12月11日付け はじめにバストス日系文化体育協会と汎パウリスタ連合日伯文化協会の概要に就いて話を進める。 バストス日系文化体育協会の始まりは、1930年にバストス会として
続きを読む -
日系社会ニュース
天皇陛下誕生日=喜寿喜び、万歳三唱響く=文協、総領事公邸で開催=ガルボン次期大使も出席
ニッケイ新聞 2010年12月11日付け 今月23日に喜寿(77歳)を迎えられる天皇陛下の健康と皇室の弥栄を祝い、コロニアと在聖総領事館は10日、それぞれ祝賀セレモニーを開催した。日系5団体共催によ
続きを読む