ニッケイ
-
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Enem=2年連続して問題発生=印刷ミスと重複や欠落=試験官の指示も統一性欠く=約2千人に再試の可能性
ニッケイ新聞 2010年11月9日付け 09年からは入試として正式に採用する大学も増えたEnem(国家高等教育試験)が6、7日に全国1万6千会場で行われたが、今年の試験では試験問題の重複や欠落、解答
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コリンチアンスが新事業=オリジナルの薬局や携帯登場=サッカーファンは経済市場に
ニッケイ新聞 2010年11月9日付け 人口の13・4%、2580万人を数えるコリンチアンスファンの財布の中身は推定2040億レアル。その大半は、伯社会で大きく成長する中級階層だ。独自の有料チャンネ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
殺人容疑の警官ら逮捕=5年前のケンカの恨み?
ニッケイ新聞 2010年11月9日付け 9月10日に姿を消したサンパウロ市の2青年誘拐・殺害容疑で軍警4人が5日に身柄を拘束され、上官2人も更迭されたと6日付伯字紙が報じた。 サンパウロ市南部のシ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
健康プランで企業に規制=未亡人に契約維持を確約
ニッケイ新聞 2010年11月9日付け 一般の家族健康プランでは、保険料の支払い主(主に家長)が亡くなった場合、契約は打ち切られ、未亡人その他の残された家族への支援も放棄されるケースが多かった。AN
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
生き生きと弁論、スピーチ=県連と日語センター初共催=藤野さん、滝浪さんらが優勝
ニッケイ新聞 2010年11月9日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)とブラジル日本語センター(谷広海理事長)は10月17日、広島県人会館で第4回弁論大会と第31回スピーチコンテスト
続きを読む -
日系社会ニュース
レジストロで運動会=好天の下老若男女7百人
ニッケイ新聞 2010年11月9日付け 暑くもなし寒くもなし、絶好の「運動会日和」に恵まれて9月19日、レジストロで運動会が催された。主催はレジストロ文協とベースボールクラブ。 午前9時にラジオ体
続きを読む -
イベント情報
名画友の会=第232回鑑賞会
ニッケイ新聞 2010年11月9日付け 名画友の会は13日昼12時15分から老ク連会館(R.Dr. Siqueira Campos,134)で第232回鑑賞会を開く。 上映作品は、「若者たち」(6
続きを読む