ニッケイ
-
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルにもバブル発生の危険性=レアル高の抑制は不可欠=景気過熱と高利が投機招く=望まれる適切な経済政策
ニッケイ新聞 2010年10月20日付け ギド・マンテガ財務相が18日、外国人向けの金融取引税(IOF)引上げを発表したと19日付伯字紙が報じた。レアル高抑制のための処置だが、16日にはエコノミスト
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
驚くべき犯罪組織の武力=公権力の2倍の銃器持つ=隠れた武器密輸出国に
ニッケイ新聞 2010年10月20日付け 19日付けエスタード紙やアゴラ紙などによれば、警察が持つ銃器などの2倍の軽武器を犯罪組織が所有している可能性があるとの調査結果が報じられ、専門家たちは「驚く
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選でパンフ戦争=両陣営が選挙高裁に訴える
ニッケイ新聞 2010年10月20日付け 大統領選絡みの広報文書を巡り、労働者党(PT)ジウマ・ロウセフ、民主社会党(PSDB)ジョゼ・セーラの両陣営が選挙高等裁判所に告訴したと19日付ブラジル字紙
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
州が新鉄道計画を中止=グ空港とセントロ結ぶ
ニッケイ新聞 2010年10月20日付け 2014年のサッカーW杯ブラジル大会までに完成が期待されていた、サンパウロ市セントロとグアルーリョス国際空港をつなぐ鉄道「エスプレッソ・アエロポルト」建設計
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
広島・長崎の医師団来伯=在伯被爆者を巡回検診=サンパウロ市、ベレンなど4都市で=現地治療を訴える声強く
ニッケイ新聞 2010年10月20日付け 広島、長崎県が国の補助を受け、1985年から隔年で実施する「在外被爆者健康診断」のため、両市の医師ら9人で組織する在南米被爆者健康相談等事業派遣団(松村誠団
続きを読む -
ボリビアで生き抜いて~第34回県連ふるさと巡り~
ボリビアで生き抜いて~第34回県連ふるさと巡り~《1》=最大都市サンタクルスへ=サンフアン、オキナワを訪問
ニッケイ新聞 2010年10月20日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)による「第34回移民のふるさと巡り」が7日から12日まで実施された。国内各地の日系人ゆかりの地を巡る同旅行。今
続きを読む -
日系社会ニュース
花柳流=金龍さんの「柳芳賞」祝い=名取らが23日に祝賀会
ニッケイ新聞 2010年10月20日付け 日本舞踊花柳流金龍会の会主である花柳金龍さんが1月に家元から表彰されたことを受け、23日午後1時から文協貴賓室(R.Sao Joaquim,381)で同会の
続きを読む