ニッケイ
-
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
環境問題解決は皆の手で=ゴミ処理法案上院も通過=20年かけた議論の末に=企業加えて回収法確立へ
ニッケイ新聞 2010年7月9日付け 1989年以降、国と自治体、企業家に環境問題の専門家なども巻き込んで取組みが検討されていたゴミ処理法案が、7日の上院特別委員会ならびに本会議で承認され、大統領裁
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
水素燃料バス運行を実現=リオ、サンパウロで導入
ニッケイ新聞 2010年7月8日付け サンパウロ、リオでは環境に優しい水素燃料エンジンのバスが間もなく運行を開始する。2014年のブラジルでのサッカーW杯、16年オリンピック開催での利用にも期待がか
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ミナス州の国立公園で火災発生
ニッケイ新聞 2010年7月8日付け ミナス州セーラ・デ・カナストラ国立公園で5日夜から火災が発生し、6千ヘクタールを焼失したと7日付エスタード紙が報じた。ベロ・オリゾンテから約310キロの同公園は
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
年々広まる和牛の魅力=サンパウロ市で国際肉食展示会=ヤクルト農場が雄4連覇
ニッケイ新聞 2010年7月8日付け 南米最大のブラジル肉牛見本市、第16回国際肉食展示会(FEICORTE2010)が、6月15日から19日の5日間、サンパウロ市のイミグランテス展示場で開催され、
続きを読む -
イベント情報
「一期一会を楽しみたい」=記録映像作家の岡村淳さん=横浜で1週間11作品の上映会
ニッケイ新聞 2010年7月8日付け 記録映像作家岡村淳さん(51、サンパウロ市在住)のドキュメンタリー11作品が第2回横浜ラテンフィルムフェスタ「みらい世紀ブラジル〃岡村淳の舞楽而留(ぶらじる)移
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル人の心のケア=浜松市がポ語の相談窓口
ニッケイ新聞 2010年7月8日付け 【静岡新聞】日系ブラジル人が多く住む浜松市が6日、自殺予防対策の一環として、ブラジル人が対応するメンタルヘルス相談窓口を市多文化共生センター内に開設した。全国的
続きを読む -
イベント情報