ニッケイ
-
日系社会ニュース
外国人への教育支援=掛川市で参加者増加
ニッケイ新聞 2009年3月21日付け 【静岡新聞】掛川市教委は八日、同市役所で、在住外国人のための教育支援会を開いた。外国人の保護者には日本の教育システムについて情報提供し、その子供たちには日本の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
BRICs=国際経済の立役者に=墨国とインドネシアが参加
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け BRICsの名付け親ジム・オニール氏は十六日、原油のバレル二百五十ドル時代を想定して国際経済の立役者は日欧米からブラジルや中国、インド、ロシアが取って代わり、
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
遺伝子組替え米認可で意見対立
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け 十九日付エスタード紙によれば、十八日の国家バイオ保全技術委員会公聴会では、遺伝子組替え米の流通認可を巡り意見が対立。〇八年に遺伝子組替え種八種が承認された後の
続きを読む -
樹海
-
東西南北
-
日系社会ニュース
合言葉は「手を取り合って」=援協理事会=森口会長ら現執行部続投=センター完成、50周年見すえ
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け サンパウロ日伯援護協会は十九日午前十一時半から、十四日に行われた第五十回定期総会で選出された新役員による臨時理事会を開き、森口イナシオ会長の二期目の続投を決め
続きを読む -
日系社会ニュース
日系人のボランティア意識は=東京工大の藤田潔さん=米、加、パ国、ブラジルで調査え
ニッケイ新聞 2009年3月20日付け アドベンチスタ教会の牧師で、現在東京工業大学博士課程で研究する藤田潔さん(73、福岡県)が自身の研究の調査のため十七日に来伯した。国際援助事業にも携わってきた
続きを読む