ホーム | ブラジル代表 関連記事 (ページ 72)

ブラジル代表 関連記事

コラム 樹海

2006年12月27日付け  フッチボールの国際試合でブラジル代表が戦えば、ブラジル人は、よほどのヘソ曲がりでない限り、我を忘れて熱狂的に応援する。個人競技で国際大会に勝てば、ブラジル人選手は、国旗を自身の体に巻き付ける。「ブラジルをもっとアピールしたい(世論や大衆に訴えたい)から」の意思表示と思われる▼ほかの事例はたくさんあろ ...

続きを読む »

大耳小耳

2006年12月16日付け  ブラジル外務省との会合の席上、上原理事長から「〇八年はブラジル人の日本移住二十周年を祝う記念すべき年でもある」との発言があり、考え込んだ。一般的には日本への「デカセギ元年」は、邦字紙に日本就労関連の記事が最初に載った八五年といわれる。八八年が〃ブラジル人〃日本移住元年だとすると、二世の日本就労が顕在 ...

続きを読む »

世界選手権で2連覇=男子バレーボール=圧倒的強さを誇示

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

ブラジル優勝=アルゼンチンで南米射撃大会

2006年11月29日付け  ANBA(バンデイランテ射撃協会、山本恒夫会長)によれば、南米射撃選手権大会で、ブラジル選手団が団体戦で優勝、個人戦でも一、二位を占めた。  同大会は、六日から十一日までブエノスアイレスで開催された。団体戦のブラジル代表は、山本会長の息子の山本ステニオ昭さん、とジュリオ・アルメイダ少佐。個人戦はジュ ...

続きを読む »

いざ、台北へ=世界剣道、来月8日から

2006年11月23日付け  [既報関連]世界剣道選手権大会が、十二月八日から十日まで、台湾の台北市で開催される。ブラジル選手団二十八人(児島修徳ブラジル剣連会長以下、選手、コーチ十九人、オブザーバー九人)は一日、台北向け出発する。選手団の中には、大会審判員の蛯原忠男さん(ブラジル剣連審判委員会委員長)も含まれている。メンバーは ...

続きを読む »

京都議定書にブラジル参加へ=第2次計画から=森林保護基金設置を提案=傍観者的態度翻す

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

伯代表、スイスに勝利=サッカー親善試合=5勝1分で今年締める

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

世界の音楽伝える「マワカ」=SESCで10周年公演=日本の民謡、童謡も=国際交流基金

2006年11月9日付け  サンパウロ国際交流基金サンパウロ日本文化センター主催による、世界民族音楽グループ「マワカ(MAWACA)」の結成十周年DVD発売記念コンサートが十五日午後六時からセスキ・ヴィラマリアーナ(Rua Pelotas,188)で行われる。公演に先立ちリーダーのマギダ・プッチ・テラ・セセイさんと歌手のサンドラ ...

続きを読む »

高井さんに特別賞=江差追分全国大会で

2006年10月31日付け  北海道江差町で九月十五から十七日にかけて開催された「第四十四回江差追分全国大会」にブラジル代表として出場したブラジル郷土民謡協会の高井勲さん(72)が、六十五歳以上熟年の部で審査員特別賞を受賞した。  江差追分ブラジル支部の石川論支部長によれば、同大会には日本各地の予選を勝ち抜いてきた〃つわもの〃三 ...

続きを読む »

東西南北

2006年10月11日付け  ブラジル政府はスイス政府と六日、ニコラウ労裁元裁判長やリオ市の税吏マフィアによってスイスへ隠蔽された四〇〇〇万ドルの不正資金で返還交渉を始めた。しかし、スイスの法律では汚職や資金洗浄が立件され、有罪判決が下らないと資金返還はできない。      ◎  スイスといえば、他にマルフ下議の一億ドル以上とい ...

続きを読む »