写真ニュース
-
日系社会ニュース
移民の聖母から世界の聖人に=ドナ・マルガリーダ列聖申請へ=オジーロ枢機卿も好意持つ=サンペウ教授「可能性は十分」
〃移民の聖母〃ドナ・マルガリーダの列聖申請を――。その動きの具体化を受け、列聖審査の専門家、サンパウロ使徒教会法大学教授のエジソン・ルイス・サンペウ氏(54)が8月26日に来社し、今後の過程を説明し
続きを読む -
日系社会ニュース
援協、文協、アルモニア会長へ=外務大臣表彰の伝達式=菊地「仲間達がもらった賞」
2014(平成26)年度外務大臣表彰伝達・祝賀式が4日、在サンパウロ総領事公邸で行われ、菊地義治(74、岩手)、木多喜八郎(70、二世)、和田忠義(80、二世)3氏が受賞した。各日系団体の関係者と家
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
〃PBのメンサロン〃明るみに=コスタ氏が実名あげ暴露=PMDBやPTが中心に=カンポス氏の名前もあがる
連邦警察の「ラヴァ・ジャット作戦」により、全国的で巨額のマネー・ロンダリングなどに関与したとして逮捕されていた元ペトロブラス供給部長のパウロ・コスタ容疑者が、連警の捜査に協力する形で供述を行ない、同
続きを読む -
日系社会ニュース
愛知弁護士会=08年後半減、相談質的に変化=国際委員10人が来伯視察=「四世は立場が不安定」=日系ブラジル人の支援に意欲
日本最大の日系ブラジル人集住地・愛知県の弁護士会国際委員会から10人が先月25日に来伯し、サンパウロ市を中心に日系団体や司法機関を訪れた。この視察結果を在日日系人への対応および、今後増えると想定され
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マンテガ財相=ジウマ第2政権で交代か=閣僚大幅入れ替えか=大統領は明言避けるも=企業家たちの説得材料に
ジウマ大統領(労働者党・PT)は4日、仮に自身が再選された際には、閣僚人事を大幅に一新することを示唆した。具体的な名前こそあげなかったが、それがギド・マンテガ財相の交代を指すのではないかとの憶測が流
続きを読む -
日系社会ニュース
広大、サンパウロ州研究財団と協定=学術交流に財政支援
広島大学(浅原利正学長)とサンパウロ州研究財団(セルソ・ラファー理事長)が先月29日、サンパウロ市内の同財団本部で包括的協力協定締結のための調印式を行った。 同協定により広島大学は、サンパウロ州内の
続きを読む -
日系社会ニュース
パラグァイ=カルテス政権の一年の評価=ドイツGIGA研究所が分析=期待感もあるが課題は山積=坂本邦雄
最近、ドイツ連邦ハンブルグのシンクタンク「GIGA研究所」のデトレフ・ノルティ所長は、この8月に就任一ヵ年を迎えたカルテス政権の業績の明暗を観察し、「課題が山積するパラグァイ」と題する論評をドイチェ
続きを読む -
刊行
諸川有朋さん著『日本人の特質』=後世に伝えたい生活文化
ブラジル日本語センターの諸川有朋副理事長が、日本語学習者や日本に関心のある非日系向けに、日本人の文化や習慣をまとめた短本『日本人の特質』(ポ語)を刊行した。同センター後援。 諸川さんは「日系人約16
続きを読む -
編集部ブログ
グアルーリョス国際空港の新ターミナル(第3)は成田っぽいか?
先日、見送りにグアルーリョス国際空港の第3ターミナルに行ってきた。6月のW杯に合わせて、その直前に無理矢理オープンという無茶なことをした割には、とてもキレイで見栄えがよく、第一印象は「成田とか先進国
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル初の液体燃料ロケット=打ち上げ成功、技術習得に向け前進
液体燃料で飛行する最初のブラジル製ロケット「VS―30」号が1日午後11時2分、北東部マラニョン州のロケット打ち上げ施設「アルカンタラ射場」(CLA)で打ち上げられた。ミッションを指揮した航空宇宙研
続きを読む