県人会
-
日系社会ニュース
広がる自閉症児=教育への支援=サンパウロ市の七夕祭りでも広報
2006年8月3日付け 『自閉症』児の教育に対する支援の輪が、サンパウロ市でも着実な広がりを見せている。去る七月二十九日と三十日、サンパウロ市の東洋人街で開催された第二十八回サンパウロ仙台七夕祭り会
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
懐古し絆強める=鳥取県人会=母県訪問団迎え歓迎会
2006年8月2日付け 第二アリアンサ入植八十周年式典に出席するため来伯、七月二十三日に離伯した鳥取県行政・議員訪問団の歓迎夕食会が、二十日、サンパウロ市の鳥取県人会で開かれた。 藤井喜臣副知事、
続きを読む -
日系社会ニュース
短冊に願いを込めて=今年もサンパウロ市で七夕祭り=雨にも負けず賑わい見せる
2006年8月2日付け 今年はまさに〃冬〃の風物詩――。サンパウロ市の恒例行事「サンパウロ仙台七夕祭り」が先月二十九、三十両日、リベルダーデで開かれた。前日までの暑さから一転して気温が下がり、本来の
続きを読む -
日系社会ニュース
30年ぶりに感激の対面=県費留学生ら76年の同期会
2006年8月2日付け まず相手の顔をみて、すぐに名札に視線を移し、今度は恐る恐る顔を見て驚きの表情を浮かべる。「ああっ!」とため息混じりに歓声があがる。次々に抱き合う。そんな光景が、一九七六年の県
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
茨城県人会45周年祝う=母県から橋本知事ら祝いに=アトラクションも賑やかに和気あふれて
2006年8月1日付け ブラジル茨城県人会(鈴木康夫会長)主催の「創立四十五周年記念式典」が先月三十日午前十時から、宮城県人会会館で開催され、三百人を超える人が一堂に会し、節目の年を盛大に祝った。
続きを読む -
日系社会ニュース
岐伯交流、4人訪日=イタペチの花作り青年ら
2006年7月29日付け 岐阜県人会(山田彦次会長)と母県との交流事業である、岐伯青年親善交流事業が八月五日から二十日まで行われる。招聘された青年が来社、意気込みを語った。 毎年ブラジルから日本へ
続きを読む -
日系社会ニュース
七夕祭り29日から=関係者が来場よびかけ
2006年7月28日付け 「第二十八回サンパウロ仙台七夕祭り」が二十九、三十両日にリベルダーデで開催されるにあたり、主催の中沢宏一・宮城県人会長、鈴木運蔵七夕祭り実行委員長、池崎博文・リベルダーデ文
続きを読む -
オーリャ!
◇コラム オーリャ!
コラム 秋田県人会で由利本荘追分会創立総会があった。沖縄などを除いた他県で町、市レベルでの親睦会があるのは珍しい。 私事で恐縮だが、記者の郷里は多く移民を送り出し、戦前は華美な服装で英単語を混ぜ
続きを読む