県人会
-
日系社会ニュース
バンデイランテ=剣道道場大会
2006年6月21日(水) バンデイランテ協会(蛯原忠仁会長)剣道道場(別称ブラジル洗心香武館)創立二十七周年記念第五回剣道大会が、二十五日午前八時から、同道場(イタイプー街422、香川県人会館内)
続きを読む -
日系社会ニュース
静岡県人会が署名開始=帰伯デカセギ問題=ブラジル内代理処罰に向け=母県でも大きく報道
2006年6月21日(水) 【既報関連】帰伯逃亡デカセギ問題に関して、静岡県人会が一肌脱ぐことになった。十七日午後に同会館で行われた月例役員会で、日伯間の犯罪者引渡し条約締結や代理処罰制度を求める署
続きを読む -
日系社会ニュース
過去振り返り、将来へ=文協=移民の日法要に700人
2006年6月21日(水) 日本移民九十八周年記念開拓先亡者追悼大法要が十九日午後一時半から、ブラジル日本文化協会記念講堂で行われ、約七百人が開拓先駆者に思いを馳せた。 ブラジル日本文化協会、釈尊
続きを読む -
日系社会ニュース
七夕のある六月祭り=宮城県人会で初の試み
2006年6月21日(水) 宮城県人会(中沢宏一会長)は二十四、二十五日の両日、リベルダーデ区にあるサンパウロ日伯援護協会福祉センター建設用地(ファグンデス街125)で「第一回福祉フェスタジュ二―ナ
続きを読む -
日系社会ニュース
多彩な餅を楽しむ=岩手県人会、期待どおりの接待
2006年6月20日(火) 岩手県人会(千田曠暁会長)主催の第十七回餅祭りが十一日午前十一時から同会館で開催された。約三百人が訪れ、同県人会自慢の多彩なもちを楽しんだ。 用意されたもち米は二百十キ
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=先没者慰霊碑で追悼法要=松尾会長「末永く伝統守りたい」
2006年6月20日(火) ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長)は十九日午前十時半からサンパウロ市イビラプエラ公園の開拓先没者慰霊碑前で、日本移民開拓先亡者追悼法要を行った。西林万寿夫サンパ
続きを読む -
日系社会ニュース
井上祐見さん23日に来伯=8度目の公演「今年も来てください」
2006年6月17日(土) コロニアが育てた日本の演歌歌手の井上祐見さんが二十三日に来伯し、来月二十四日までブラジルとウルグアイ、アルゼンチンの三カ国で公演する。今回で八回目となる南米公演。今年も祐
続きを読む -
日系社会ニュース
やきそば830食を完売=盛況の栃木やきそば祭り
2006年6月17日(土) 栃木県人会(横田啓会長)の「第十七回やきそば祭り」が十一日、サンパウロ市ビラ・マリアーナ区の同会館で開かれた。約六百人が来場、会場に用意された食品全てが完売した。 婦人
続きを読む -
日系社会ニュース
今年は400人分を用意=岡山フェイジョアーダ会=25日
2006年6月17日(土) ブラジル岡山県人会(根岸健三会長)恒例の「モモタロウ・フェイジョアーダ会」が二十五日午前十一時から、サンパウロ市グロリア街734番の同会館で開かれる。 県人会の運営資金
続きを読む -
日系社会ニュース
中学生から母県と交流を=石川県人会=文化祭に2倍の来場者=来年70周年に向け活気
2006年6月15日(木) 「鉄は熱いうちに打て」とばかりに、県費留学生の候補生を育てるための中学生レベルの青年交流事業を、石川県人会が今年度から始める。小堀勇ジェラルド会長は現在訪日中で、今件など
続きを読む